ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング交換&スイッチ移設

    納車から1年経ちましたが、どーしてもステアリングポジションを手前にしたくて、エアバッグが無くなるコトと引き換えに、ステアリング交換に踏み切りました。 ステアリング上のスイッチも、どーしても活かしたくて、ボスに通線の為のミゾも掘りました。 ボス&スペーサー&ステアリングスイッチ ステアリングとスイッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年2月4日 17:38 ふぢたくさん
  • 赤ステッチ化

    サイドブレーキ、シフトブーツ、サンバイザーと赤色化していますので、ステアリングも赤ステッチにしてみました。 標準はステアリングは白ステッチですので、これを染色ペンで染色します。 使用したのは清原の染色ペンの赤色です。 染色ペンで白ステッチの部分を塗っていきます。 塗り終わったら、一度拭いて完成で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月29日 17:34 s660さん
  • ステアリング制作

    引き続き車両がない状態ですがタンレザー化を進めていきます。 ベースとなるβ用ステアリングを購入し生地の切り替わるポイントにラインを入れます。 今回はセンターラインを入れてみるので8分割構成で進めていきます。 ステアリングから型を取り、その型からサンプルを作り調整していきます。 ステアリングは当 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年1月3日 00:58 政さんさん
  • ステアリングスイッチ妥協案FinalEdition

    第一次妥協案 スイッチを強引に着けただけ。 で「改」へと続くのですが・・・ 第二次妥協案「改」 スイッチのカバー部分を加工して 着けてみましたが、やっつけ仕事 にもほどが・・・。 使用したパテもタミヤパテだった ので乾燥時に痩せてしまい、更に 妥協した為、塗装にも悪影響。 更に更に、カバーの大き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月21日 22:48 Ozekiさん
  • ハセプロ マジカルエンブレム

    ハンドルが寂しいので 嵐山オフ会で、たくさん見かけたこれを付けることに ジャストサイズなので、ただ貼るだけ あっと言うまに完了 ワンポイントなのに、結構なイメチェン(自己満)になります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月10日 12:12 sunlineさん
  • オーディオスイッチ妥協案 改

    オーディオスイッチをこんな感じで 配置しましたが、見た目的にあまり にヤッツケ感がハンパないので、少 しでもマシにしようかなと。 ということで、スイッチに本来 被さるパネルも移植。 ただし、そのままでは納まりが 悪いので切った貼ったします。 手元に艶消し黒が無かったので、 10年以上前買ったソニッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月26日 14:42 Ozekiさん
  • オーディオスイッチ妥協案

    エアバッグが使用済となってしまった ので、修理代節約のためmomoステで いくことに。 昨年自作のオーディオスイッチを作っ て使ってましたが、ある日突然ボタン が効かない状態になってしまったので それ以来純正ステアリングに戻してま したが、再びmomoステに返り咲き。 が、スイッチは壊れたまま作り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 10:24 Ozekiさん
  • アルマイト処理(染色)落とし

    プレジャーのボススペーサーの青色アルマイト処理を落として下地を出したいと思います 40㎜以上の高さの容器を含め、染色された酸化被膜を落とすのに必要なものはホームセンターですべて揃います。手袋は必須かと ドブ漬け。1時間くらい浸します 都合2時間浸した状態。あと2回くらい浸した後に磨きます(磨き行程 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月27日 16:47 b_9さん
  • ステッチ赤化

    ようやく涼しくなりCVTの時にやっていたステッチ赤化を染色ペンでやりました! 今回ははみ出しても気にせず塗り塗りー! はみ出た分はティッシュで拭き取れば綺麗にとれます。 前回何時間もかかった記憶がありますが今回は30分程度でできました! やっぱ赤いいです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月22日 17:01 Orobi Ancoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)