ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • FD2用フットレスト加工(その2)

    前日に続きます。 フィッティングをしたところ、元のフットレストの上への収まりがあまりよろしくないようなので、一度ばらし再加工となりました。 奥側(助手席側)のリブ(樹脂部のみ)をカットし、面を確保します。 ニッパーでカット後、昨日作製したPET板を貼り付けました。 アクリル板上にさらに両面テー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月19日 13:10 ここにゃん★さん
  • FD2フットレスト加工

    ホンダ純正FD2用のフットレスト 鋸刃で裏側の不要部分をカットします。 元のリベットは残したいので、表のSUSのプレートと樹脂パーツは分離しません。 だいたいでカットしたものの両面テープを貼ろうとした時に、削りが足りない事が発覚。 カッターの刃を新しいのに取り替えて、2mmぐらい大幅に削りました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月13日 17:11 NORI@さいたまさん
  • フットレスト自作

    アルミ板厚み2mm プラ板厚み15mm(ジュラコン) ステンレス製皿ビスネジ フットレストの型を厚紙で作り、アルミ板とプラ板を切断、8mmドリルで12個穴あけ。 次に固定用穴を5.5mmドリルで4個、こちらはアルミ板とプラ板を重ね2枚を一緒にあけた。 ヤスリでバリを取り仕上げ 2枚重ねた状態で5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 23:04 ラビット6さん
  • バータイプフットレスト自作

    バータイプのフットレストが欲しかったが高いので自作しました。手持ちのフットレストにバイクのステップバーをドライブシャフトブーツバンドで固定し完成です。 ブーツバンドとステップバーの接触面はバンドの厚さ分、ステップバーを削っています。 両面テープと黒ゴム接着剤を併用、固定し完成です。 見かけは良くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 20:02 リクプレさん
  • アームレスト自作(カーボン柄)

    エスロクオーナーのみなさまはどのように対応されているのでしょうか・・・そうです。肘置きの場所が固いという超地味な問題です(><)/ 純正オプションでロゴ入りのかっこいい既製品もありますが、自分の感覚ではサイズがちょっと小さいんですよね。 画像の赤線部分のところぐらいまではサポートが欲しいと感じて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 08:32 vasaloさん
  • クラッチストッパー取付

    RIGIDのクラッチストッパーを取付。 押し込んだ時にカツカツ音がするので気になったら対策します。 ノーマル外して交換。 仰向け体勢がきついですが、工具は内装外しだけです。 厚みは8mm 純正は3mm なので5mm厚いです。 ちなみにこれまでは家具の床保護を3枚重ねで貼ってました。 このように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月22日 19:17 すぱるさん
  • アームレスト、結局自作。

    皆さん苦心されているアームレスト、エレコムのマウス用リストレストを買ってはみたものの、やっぱりサイズが合わないのが気に入らず、一念発起して自作することにしました。 縫物は苦手ですが、嫁さんにステッチの縫い方を教えてもらい、あーでもない、こーでもないと、結局3回作り直して、4個目でなんとか納得のでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月19日 09:57 sonetworkさん
  •  Footrest (passenger seat)

    運転席側 フットレストバー 自作した時から 助手席側も作ろうと 思っていました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/783118/car/1926801/3501642/note.aspx 3mm厚のアルミ板 切断、穴あけ、曲げ加工 サンダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月13日 20:15 pikazo-さん
  • FD2用フットレストの装着

    まだまだ手配した在庫パーツがあります。 さて、フットレストです。 先輩方の情報を生かして作業開始。 低頭タッピングねじを用意しました。 近所のホームセンターで、一応3×12と4×12をそろえてみました。 取り付けてしまえば足で踏みつけてしまうパーツですが加工時のキズを避けるために養生しました。 ガ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月8日 14:12 Dennis-jrさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)