ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • ボルトの錆…

    果たして自分の車はどうなんだ!? ってことで覗いてみたら… 錆びてませんでした。 対策品!?なのでしょうか…f^_^; ちょっと様子見です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月21日 14:22 passman_vさん
  • CORE502

    エンジンオイルの交換をしていただいたので、 WAKO’S の CORE502を半量入れておきました。 

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月18日 17:00 かおくすさん
  • S07A 強化エンジン

    各加工 ・ピン打ち ・面研 ・ホーニング 強化部品 ・ピストン:フリクション製 ・コンロッド:パワースポーツGTD製 その他は純正部品を使用 ・ノーマルガスケット ・ノーマルインジェクター

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年4月15日 16:21 さとしろ(31046)さん
  • ヘッドカバー加工

    無限エンジンフードとの兼ね合いで、ステーを短く低くなるように加工したのですが、エンジンの熱がどうもかなり籠っているような感じになったのと、サージタンク変更につきホース類も干渉したので、15程カットしました。 グラインダーで切断! カバー自体の厚みは減りましたが、正規のクリアランスを保てている感じに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月30日 11:16 HONDAFreakさん
  • アイドリングストップキャンセル

    1032さん、HONDA1本さんを参考にアイストキャンセルボタンを追加しました。 手ごろなb接点スイッチが無かったので、Amazonで電動ドアロック用のプッシュスイッチを購入。(穴を開けたくないので) ちょっと押すのに力が必要ですが、安いのでこれで我慢。 カーボンシートを貼り見た目をよくしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月27日 18:58 nagareboshiさん
  • 【パワーエミッター モニターレポート】取付!

    『みんカラのカーグッズ・パーツモニター企画』オービトロンのパワーエミッターに当選しました。 販売価格:¥19,440(税込)もする商品なんだ (¨! 【メーカーの説明は以下のとおり】 オービトロン パワーエミッターシリーズは、エンジンのブローバイホース、ラジエターホース、吸気ダクト、フューエルライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月4日 13:15 シンヤマックスさん
  • 軽量クランクプーリー取り付け

    走行距離 20657km 戸田レーシング 軽量フロントプーリーキット クランクプーリー重量 純正1.8kg→0.6kg ACGプーリー重量 純正0.2kg→0.07kg オルタネータ回すとこの径が変わって負荷が減ったりとかしてるみたい その代わり発電量も減るみたいだけどモニターで見てる分には14. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月22日 15:13 ちゃまEK9さん
  • エンジンカバーの製作

    今後のために、エンジンカバーがほしいのですが、購入先が銀行振り込みのみだったので、諦めて作ることにしました。 まず、私の好きな「ホームセンター D2」でアルミ板2㎜を購入。 段ボール紙で型を取って、鉄鋸でカット。 手曲げなので端が少し失敗です。 ステーは、2㎝の高ナットと寸切りボルトで製作。 片 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月25日 15:04 シロさん@さん
  • オイルレベルゲージストッパー

    簡単取付です!! オイルレベルゲージストッパー  作業は、冷えてる時に 注意事項は一点だけかな?? ヘッドカバーのボルト二本を外して  ステーを取り付けるだけです。 5分?10分?位の作業時間 一点だけの注意事項 ヘッドカバーボルトを付ける際に付属の カラーを入れ忘れないでください。 入れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月17日 11:52 シュピーゲルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)