ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • BACKYARD SPECIAL ヒートプロテクター取り付け

     いきなりの完成写真です。 ジャッキアップするほどでもないので、自作スロープです。 ガタイはでかくないのでこれで十分です。 取り説どおりミッションをジャッキで支えて置きます。  ミッションが落ちてくるとかではなく、支えて置かないと後で外したボルトが入れづらいためです。 駆動系に関わるものなので ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月30日 19:03 とっぽ^^さん
  • BACKYARD SPECIAL ヒートプロテクター取付け

    【アップ画像】 【取付け前】 ドライブシャフトブーツとセンターパイプ が確かに近いです ( ̄◇ ̄;) 【取付け後】 BACKYARD SPECIAL ヒートプロテクター を装着してみました ( ̄ー ̄)v ・右側のドライブシャフトブーツのすぐ下をマフラーのセンターパイプが通っている為  ブーツが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月15日 22:59 PENSUKEさん
  • 中間パイプ熱対策

    定番ですが、中間パイプの熱からドライブシャフトブーツを保護するために、サーモバンテージを巻いて、、、貰いました。 半分くらい残ったみたい。 他の場所にも巻くことを検討中・・・

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月5日 23:52 詠み人知らずさん
  • 電動ECV装着

    SPOON N1 マフラーを装着しています。乗ってる本人は楽しいですが、やっぱりご近所に気を使います。冷えてる時のアイドリングは特に。 深夜早朝に出勤帰宅がある仕事をしてますのでいい加減対策することにしました。 というかECVの存在を最近になって知った&自分のレベルでも取付けとメンテが出来そうじゃ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月28日 04:33 たたん☆さん
  • ロッソCOLBASSO GT-FOUR(改)

    迫力満点のマフラーなのですが車高調等入れて車高落とすと かなり低くなってスリスリのリスクがあり何とか出来ないか考えてた時に HKS九州でなんとかなりそうな情報を頂き、やっと良い返事をいただき GO!! 当初の構想ではタイヤの関係でセンター寄りに出すしか難しいのではとの事でしたが・・・・出来るだけ両 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年2月13日 13:33 nhiro1960(ひろ)さん
  • t-racingオリジナル作業、スプーンマフラー中間パイプ改

    触媒の出口径を50φにすると同時にやると良いメニューを紹介します。現在装着されているマフラーはスプーンマフラーです。スプーンマフラーは車検範囲内で抜けが良く作られて素晴らしいマフラーですが、さらに抜けを良くすることが出来ます❗️スプーンマフラーの中間パイプの径は50φですが、触媒からのフランジの入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 18:57 イワモン^_^さん
  • 柿本改 マフラーアース取付

    S660に、柿本改のマフラーアース取り付けです。 一応、Z34やJB23でも取り付けていましたが、どちらでも、私自身は、効果は感じておりましたので、S660でも取り付けたいと思った次第です。 まず、パンパーを外しますが、ここでは、他にも交換パーツが有ったので、リア周りで、外せるものは全て外してし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年4月7日 02:41 NT2011さん
  • BYSヒートプロテクター取り付け

    センターパイプの交換に伴いバックヤードスペシャルさんのヒートプロテクターを取り付けました。 ドライブシャフトのゴム部分を保護し、耐久性を上げるというものです。 取り付け説明書も付いていますのでよく読んでから作業に入ります。 もちろん安全優先です、先ずはジャッキアップしリジッドラックで支えます。 作 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月23日 18:46 T.Kyounaさん
  • 5年経つとね(初・維持り)

    今までは弄って来ましたが 自分のS6も5年を経過し、初めての 維持りとなります 色々と忙しく、暫く乗って無くて久しぶりに 乗って走ってらエンジンチェックランプが 点灯しました 症状としてはコールドスタートしてアイドリング時にハンチングが出て不安定です そのまま走ってエンジンが温まると 少しハンチン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年6月28日 22:11 SJW55さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)