ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • インタークーラーカバー加工

    インタークーラーを交換して中の仕切り板を切っただけではあまり冷却効果が上がらないと書き込みを読んだのでスポットクーラーで風を当てて自分なりに検証。流速が落ちるのと風が奥側に偏るためかなと思い、クーラー全体に風が当たり流速が落ちないようなイメージで加工してみました。 仕切り板の付け根を途中まで切って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月21日 11:35 けろ6さん
  • タービン用ダクト追加〜

    先日インタークーラー用にダクトを引き込みましたが、今回はタービン用で。 ファンネルのついた方がインタークーラー用ですが、下から上に移動し、タービン用を下に付けました。(写真じゃ解らんけど(^_^;) 今回はインナーフェンダーを外して施工。 やっぱり簡単です(^_^;) ダクトの出口は? 写真奥がタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月4日 00:08 Ozekiさん
  • 熱対策‼️

    防音でレジェトレックスを貼り貼り インタークーラーダクトの中にぴったり入りました。 次にエアクリーナー側です 前回のブリッツへのダクト直結にファンを追加取付します 少々難ありでしたが無事に取付完了‼️ 今度オフ会などでみてやって下さいねー 乗った感じは今日の猛暑日にも関わらず、レスポンス最高でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 18:48 しゅうや。さん
  • スロットルBODY冷却水バイパス

    スロットルBODYの冷却水って夏場は必要なん?て事で分岐バルブとホースと異径継手を購入して夏用冬用の2系統で冷却水を循環させようと計画 朝からインタークーラー外しホースをカットし取り付け開始(^。^)/ ( ̄* ̄)足りんホースバンドが足りません 既存ホースを切ってバルブを付けた後のバンドが足りな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 09:59 peke_sanさん
  • 自作ヒートシンク2

    取付側のメインパイプをカットして 半田が乗りやすい様に磨きます。 磨き終わったら 隙間なくパイプとフィンが着くか確認 隙間は、無さそうですね! 後で補修が効くように ハンダ溶着します。 半分近くまで取り付けましたが 根気が要ります。 すべて取付出来ました。 隙間の感覚が難しいです。 3回位やり直し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月1日 18:51 831GG@S660(野菜じ ...さん
  • 冷却水経路変更

     吸気温度を下げるため、冷却水の経路をスロットルボディーの手前でUターンさせてスロットルボディーには冷却水が行かない様にしました。 冷却水といっても、90℃程度の冷却水が行くので、寒冷時の凍結防止様らしいですが、静岡県の自分の暮す地域では、氷が張ることもめったにない温暖な場所なので問題ないでしょう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月20日 11:58 fiklhagyさん
  • S6観察日記② リザーブタンク解剖⁉️

    今回は久しぶりのS6観察日記となります。 前回はエアコンフィルターだったんで約2年ぶりか。 今回の被験体Xはラジエターリザーブタンクです。 乗り始めから5年が経過し、リザーブタンクケースが写真の様に茶色に変色してきたので車検に合わせてディーラーで交換しました。 外したリザーブタンクはそのま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年4月8日 22:47 とくっぴさん
  • 冷却遊び

    Amazonやアリエクにあるステンレスメッシュの分解型フィルターと、サイズの合うヒートシンクを合体させました。 Amazonにある熱伝導両面テープを2重に貼ってから押し込みます。耐熱温度はエンジンオイルの加熱される範囲よりは上でした。 20mm幅のテープを使いました。耐熱性は充分そうですが粘着が弱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:40 Jacky_mixiさん
  • インタークーラーブラケットステー割れ

    3日位前からエンジンルーム内から異音がしました。ビビり音的な感じで加速時にしかその音が出ません。嫌な感じの音で最初はどこかわかりませんでした。 最終的にインタークーラーのカバーを留める部分のアルミブラケットステー部分が割れていました。 とりあえずボルトと割れたステー部分を外した結果、異音は解消しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月26日 20:11 NASU!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)