ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • EVC取り付けの旅

    みん友さんとT-レーシングさんの粋な計らいのイベントで、ステッカーは前回施工しましたが、タイヤ交換がまだだったので、他に作業を依頼する為にここに行って来ました。 車を入庫し、作業を依頼します 私の場合、関西サービスのエアクリを付けていますので、通常付けるポイントは取り付けられないので、T-レーシン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2019年9月20日 00:23 ZAKU06R1さん
  • フラッシュエディタSA浜松SPECデータ現車合わせ。

    現車合わせの時にシャッターが閉まり、店内から見える窓も無く写真は、諦めましたが、SA浜松さんのブログに上がっていたので拝借しました。 フラッシュエディタ本体と浜松データにプラグ交換、現車合わせのセッティングをお願いしました。 車の仕様は、マフラーが柿本改Class KR、エアクリがBLITZにSp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月18日 17:48 1091aaさん
  • 今日のトッピング…42

    遂にやってしまいました。ブリッツ の禁断の果実! これだけは手を出すまいと、随分辛抱に辛抱を重ねていたのですが… 今日はチロルの森オフがあったので行ったのですが、ブリッツ の方から「帰りにすぐ楽しめますよ」と囁きがあり、遂にチロルの森で、禁断の果実を口にしてしまいました。 ダメですよ。こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月25日 20:43 ぶーちぃさん
  • TOP FUEL phase3ハイオク90ps仕様!

    今までHKSのphase2を使用してましたが登り坂で下からの加速がCVTのNWGNに追いつけずちょっと不甲斐ないのでマップチューンを検討しました。 以前のCVT車ではHKS Kansaiのハイオク仕様データを入れてましたが今回更に10ps上乗せのチューン屋さん老舗のTOP FUELさんのハイオク仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月15日 17:08 のりぞーおやじさん
  • 【HKSフラッシュエディター】44Gカスタムデータ導入

    色々いじってみましたが、パワー系の最後にカスタムデータを導入しました。 色々な方の感想を参考にさせてもらい、44Gのカスタムデータにしました。 ノーマルに戻したフラッシュエディターを宅配便で44Gに送付して1週間ぐらいで戻ってきました。 書き換えの仕方は、以下を参考にして下さい。 https:// ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月30日 13:53 みかん三朗さん
  • HKSフラッシュエディター ハイオク仕様

    S660のエンジンは N-BOX系ファミリーカーのCVT車と同じなので 極低回転ではソコソコのパワーとトルクだが 4500rpm以上でパワーとトルクが急激に落ち込むので 6MTのS660には全く不向きなエンジンです エアクリの吸気はエンジンルームの熱い吸気をやめ、ドア下のサイドダクトとロールバーガ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月10日 14:03 ぽこおにさん
  • フラッシュエディター データの違い

    現在、FEには4つのデータが入っています。 ノーマル トライアルハイオク仕様 フラットウェル80馬力仕様 フラットウェル100馬力ハイフロー対応仕様 ハイフローサクションパイプ交換と同時に100馬力仕様のデータを入れたので、それぞれの効果が分からなかったので、全てのデータを試してみることに。 短 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月6日 00:43 mkt2nkさん
  • フラッシュエディター-/フェイズ2

    納車一カ月点検時に プラグを交換してもらいました。 フェイズ2導入です! 時系列としては 1)ハイオクを給油する 2)プラグ交換(ディーラー交換) 3)フラッシュエディター フェイズ2を導入する! の順番でやりました! まずは自分の車S660に フラッシュエディターを接続して ECU READを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月3日 00:08 さっきんさんさん
  • フラッシュエディター カスタムデータ フラットウェル 100PS ハイフロー対応版

    フラットウェルのハイフローターボ&インテークパイプへの交換に伴い、フラッシュエディターもハイフロー100馬力版の導入です。 おまけの80馬力版も入れてもらいましたが、使う時があるんでしょうか? トライアルのハイオク版も残してもらいました。 トライアルは、良く言えば暴力的な過激なパワーの出方をし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月1日 22:27 mkt2nkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)