ホンダ S660

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

S660

S660の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - S660

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアバッグ キルスイッチ

    サーキット走行時、エアバッグのヒューズを抜いて対応していたがスイッチでヒーズの導通をON-OFFできるハーネス作ってみた エアバッグのヒューズは#24 製作したハーネスをヒューズと置き換え スイッチは、コラム下に取り付け オルタネイトタイプのものを使用 画像は、ON(作動)の状態 OFF時は、ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 13:29 Good.3さん
  • スマートキーの電池交換

    エンジン始動したらアラームが… 予備キーに電池を入れておいても使わないのでフィットのスマートキーから取り出して交換 ※S660の電池は入っていないのでこれで予備キーは両方とも電池無しです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 18:53 にしやん@227さん
  • ホーン交換

    KYOUDENホーンがハーネス付きで2500円程だったので購入 クリップとタッピングを外し バンパーを取り外し 付属のステイとホーンを固定した後、ホーンと車体を固定 位置は純正の場所と牽引フックの脇 元通り戻して(破壊したクリップも新品に交換)完成! 鳴らす機会はあまりないものの良い音に…! 自己 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 22:01 neginegiさん
  • スマートキー電池交換

    この前点検に出して終わって引き取りに行ったら突然点灯。なので早めに交換しときます。 ですがスペアキーはまだまだ電池残っているみたいなのでメイン使用と入れ替えしてスペア用として交換するはことに。カバーを外してキーを抜きます。 キーボタンを下向きにしてコインなどを使ってテコの原理でカバーを開けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 16:35 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • 方向指示器/非常点滅表示灯電球 LED化

    交換前、オレンジ色のバルブが見えます。 交換するステルスLED電球 ジャッキアップしてフェンダーライナーを外します。 やっとソケットが見えました。 交換後、見た目がスッキリしましたが、ちょっと暗いです。 後ろはレンズを外します。 ナット2個を外し、ちょい斜め後方に引っ張ります。 外すとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 10:48 白いエスロクさん
  • バッテリーハイカレントアーシングセット取付

    コレの取付 取り外した純正品。 コレに交換。 全く見えません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 11:27 P0kaさん
  • 「スタミナ切れ」

    メーターに見慣れない表示が出てました... 2年経たずの電池切れ。 意外と早いような...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 23:19 Soma@Exclusive ...さん
  • プラグ交換とコンプレッションテスト

    先日強化イグニッションコイルを交換した際、プラグの点検もしていました。結果、状態はイマイチ。 なのでプラグ交換をする事にしたのでついでにコンプレッションも測ってみます。 コンプレッションテスター、去年の2月以来の出番です。 プラグは前回と同じDENSOのイリジウムタフVXEBH27 外したプラグて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 16:42 660bluesさん
  • ガーニッシュLED化

    会社の休み時間に作業開始! 削りカスが出るのが嫌なので半田ごてだけで穴を開ける事に 更に穴拡大したが未だ入らない これでギリ入る 挿入のお供 挿入終了! コーキングで穴塞ぎ 半田ごて溶けたのを固まる前に"アッチチ"と言いながら取った溶けカス 明日に取り付け予定! 調光スイッチは更に後日にでも…

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月22日 12:28 おくちゃん笑さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)