- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- S660
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
公道のカート - S660
-
HiRAM
-
ホンダ / S660
α(MT_0.66) (2015年) -
- レビュー日:2022年10月20日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
乗る(運転する)楽しさ
コーナーリングの気持ち良さ
燃費の良さ - 不満な点
-
保安基準を満たしてイヂるのがモットーな小生としての意見ですが、
ヘッドライト等の灯火類がノーマルでも低いので、車高(下げ方向)の自由度が極端に低いこと。
フロントサスの自由長が短いこと。
こんな車だからしょうがないんだけど、部品のガタツキ等で発生する異音について対策に力を入れて欲しかったとこ。
シャシにパワーが完全に負けてるとこ。(これはコレでハンドリングや操りやすさからするといいバランスなんでしょうけど…) - 総評
-
この価格帯でという制限の中では、ズバ抜けたハンドリング性能を楽しめる、正に痛快ハンドリングマシーン。
軽自動車という限られた枠の中で、よくここまでの車を作ってくれたと思います。
生産終了となり、プレミア価格となった時期もあるが、あくまでも軽自動車、あくまでも車として低価格帯であるから価値のある車だと思います。
最近の車はASSY.交換でしか修理できない(してくれない)風潮故、いつまで乗れるかわかりませんが、車か小生、どちらか死ぬまでと言いたいところですが、小生は死ぬ前に衰えが来ると思うので、小生は死ぬか衰えるまで、もしくは車が壊れるまでは乗り続けたいと思える車です。
- デザイン
- 3
-
フロントフードの低さが最近の車より遥かに低いところがお気に入り。
リアのデザインは好き嫌い分かれると思いますが、個人的には思い切ったバルジデザインが好きです。
リアバンパーの形状は好みではありません(爆) - 走行性能
- 4
- エンジンパワーは不満な点にも書いたように期待できるものではないですが、その分シャシが勝ってるので、ハンドリングは満足です。
- 乗り心地
- 2
-
乗り心地はスポーツカーなので…(^_^;)
しかも、軽自動車だし(^_^;)
まぁ、昔々のイヂった車よりはいいです。 - 積載性
- 1
- ほぼ皆無ですが、助手席足元まで使えば旅行バッグくらいは乗るので、個人的には十分です。
- 燃費
- 5
-
パワーない分だけと言ったらなんですが、燃費はいいです。
特にFEでショップのハイオクカスタムデータ入れたら、更に向上しました(・∀・) - 価格
- 3
-
当時の軽自動車として見ると高い。
でも、専用部品の塊で構成されたことを考えると、メーカーは頑張ってると思います。
そもそも、軽自動車としてではなく、スポーツとしてみれば安いと感じます。 - 故障経験
-
最近の車らしく、バッテリー系は昔の車より交換周期が短いです。キーレス(キーフリー)の電池も含めて。
また、前期型初期ロットというのもあり、色々ありましたが、殆ど対応してもらってます。
が、治らないものは治りません(笑)
塗装のサービスキャンペーンは衝撃でしたけどね(笑)
現在思いつく治らない持病は下記の通りです。(前期型初期ロットだからというものばかりではないですが)
ハイマウントストップランプに水が貯まる
冷感時の1速、3速の入りが悪い
幌のステッチが解れる
トルクの変化で右後ろからペキペキ音がする(どうもブレーキっぽい)
リアフードが定期的に異音出る(コレは対策を定期的に実施することで解決する)
-
304.9万円
-
660 モデューロX禁煙車 センターディスプレイ 衝突軽減装
382.9万円
-
262.9万円
-
289.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/14
-
2025/08/13
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S660 6MT ターボ 衝突軽減 クルコン 禁煙車(福島県)
304.9万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
