ホンダ セイバー

ユーザー評価: 3.91

ホンダ

セイバーUA1/2/3

セイバーの車買取相場を調べる

整備手帳 - セイバー [ UA1/2/3 ]

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • 12ヶ月点検

    セイバーが来て2ヶ月・・・ 前所有者と前々所有者を知っていますが、車がどんな状態なのかはっきりとは分からない・・・ ってことで、ホンダカーズさつま●川内店にて12ヶ月点検を受けてまいりました。。。 ってことで、代車は・・・ 「ステップワゴンがまだ帰ってこないんでマニュアル車でも宜しいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月21日 21:32 まーべりっきゅさん
  • 運転席側テールレンズ交換

    友人からセイバーを受け取ってしばらく経ったある日、ふと見てみると・・・ テールランプに水滴が・・・(;´Д`) これじゃご当地鹿児島でも製氷庫になりかねない・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ってことで、ヤフオクで0.5Kで落札~( ̄ー ̄)bグッ! で、交換で~す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月5日 08:57 まーべりっきゅさん
  • ブレーキオイル&クーラント交換

    ある日のこと。。。 セイバーのエンジンルームを見てみるとブレーキオイルとクーラントが真っ黒(;´Д`) 学生時代、某スタンドでバイトしてたときは自分で交換していたけど、今は普通の介護士_| ̄|○ il||li 道具も持っていません(;´Д`) ってことで、お世話になっているホンダの営業さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月5日 08:45 まーべりっきゅさん
  • サーモスタット交換

    友人から車を受け取り、家まで走っていたら。。。 水温計が全然上がってない_| ̄|○ il||li ってことで、地元のホンダカーズで見積り・・・ 10Kくらい行くかと思っていたら。。。 部品2K+工賃2K=4K とのこと。 で、交換してきました(*´∀`) ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月3日 13:29 まーべりっきゅさん
  • パワーシート移植

    今回はパワーシート移植です。 作業前には必ず、バッテリーのマイナス端子を 外しておいて下さい。 こちらが素の状態のシート裏側です。 見にくくてすみません。 左側がシートベルト警告等の3Pカプラーで、 右側が今回加工する スライド電源、リクライニング電源、スライドアース、リクライニングアースの 4P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月30日 02:50 knackさん
  • HID取り付け

    これで車幅灯と色のまとまりが…! 整備手帳に記入するまでもないくらい 簡単な作業です。 自己責任を持てるお方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 まずは箱です。 中身はバルブ*2配線*1の3箱です。 いきなり完成…。 だって説明書通りなんですもん…。 配線も最初から繋いであるし、 自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月5日 00:29 knackさん
  • スモークウィンカー

    フロントウィンカーにスモークフィルムを貼りました。 ただ、それだけです。 ただ、それだけなのに効果絶大(だと思います)。 フィルムの下にはこっそりと インスパイア用ウィンカーが隠れています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月4日 06:10 knackさん
  • ナンバープレート位置変更

    コレが元の位置です。 そして変更後の位置です。 取り付けには毎度お馴染みワゴンセールされていた 500円のステーを利用し、 いつもお世話になっている整備屋さんに バンパー裏に穴を開けてもらい、ネジ止めしました。 全体的に見るとこうです。 この状態から… こうなりました。 外した時、元ついていた位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月4日 05:56 knackさん
  • メッキ風グリル

    遠くから見てください。近づかれるとショボさがバレます… 方法は簡単です。 SABER・UA1、2のグリルは横線状に仕切りがあるので、 その上にモールを貼り付けるだけです。 一番下の段は、端が微妙にお椀型になっている為、 切る時多少の調整と、負けない根性が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月4日 05:41 knackさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)