ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • エスペリアダウンサス取り付け

    取り付けはカー用品店にお願いしました。 交換後の全体図です。 交換前全体図です。かなり浮いてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年6月11日 21:10 りくりおさん
  • 気を良くしたので!

    昨日に続き、スプリングにも効果があるのかと思いアルミテープを貼ってみました。 今まで使っていたジャッキは足回り変更後からは普通に使えなくなりました。 なので、タイヤを外すのも一苦労なのでアルミホイールへの施工は部分的な形での検証となります。 ホイールの対角で二箇所に施工してみました。 このホイール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月28日 08:57 masa_sunnyさん
  • アルミテープチューンをショックに!

    ノンタマさんの投稿に感化されて再びアルミテープチューンをしてみました。 ドライブシャフトにされているのも見ましたので、こちらにも施工。 リアショックにも貼り付けました。 車体を底から見ていたらこちらにも良さそうなのでやってみました。 他にもアッチコッチになりましたが、ショックの施工でゴトゴトいっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 15:59 masa_sunnyさん
  • ダウンサスに交換②

    結局、フロントも自分で交換しました! またまた1人作業の為、途中の写真はありませんが(^^;) リアだけ交換の時。 前後交換後。 あんまり変わらないかな( ̄▽ ̄;) 自分の環境上、これ以上下げると擦りそうなので これで満足しときます(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 10:16 カメさんさん
  • ダウンサスに交換

    先日オークションで落札したこちらを リアだけ自分で交換してみました。 一人で限られた時間内での交換でしたので、途中の写真はありません(^^;) フェンダーとの隙間が狭くなり安定感が出ました(^^) 横からだと こんな感じです。 フロントは難しそうなので、自分でやるかショップで交換してもらうか検 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 19:01 カメさんさん
  • ダウンサス取り付け

    ジャッキアップして取り外し〜♪ 取り外し完了w 助手席側は、15分で終了w 運動席側は、なかなかバネが抜けずに30分程かかりました 取り付けは、バネが短いので楽に入ります♪ 取り付けして完成w およそ3cmのダウン リアのみのダウンw 車庫の都合上、フロントがギリギリなので妥協かな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月14日 13:46 @あっちさん
  • 車検のついでに足回り変更。

    長くお世話になったスパルコもこれで見納め。 ワイトトレッドアダプターでPCDを変更。 こちらはリア周り。 アダプターの選定を間違えてトヨタピッチと日産ピッチの混ざり合い。 車庫調一式です。 刻印にはvancaza?とある。 オレンジが15ミリ(トヨタピッチ) シルバーが20ミリ(日産ピッチ) シル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 20:16 masa_sunnyさん
  • TEIN EDFC ACTIVE PROコントローラ

    TEIN EDFC ACTIVE PROのコントローラの取付位置、車高調取付時には迷っておりましたが、この場所に取付る事にしました(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 10:46 tatuchi(タッチです)さん
  • RS-R Ti2000

    よーやく念願のダウンサスを投入することにしました。 散々悩んだ結果、結局、永久保証(?)にのせられてTi2000に、、 上がbefore、下がafterです。 嫁に内緒なのでこれくらいがバレない範囲?(笑) ガッツリ下げたい人にはお勧めしません(^^; バンプラバーはメーカー推奨を信じて、 とりあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月17日 14:29 wakwakさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)