ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • LED非常信号灯交換

    発煙筒が期限切れの関係で、新しいモノに変更!! LED、ライト機能付き、マグネット付きと面白い商品です。 3way構造と、車両により収納ホルダーが違うのにビックリ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 15:58 腹黒い救世主さん
  • 車検予約

    先ほどコチラに電話して車検予約を。24日に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 09:52 元祖かれんさん
  • 【メモ】シャトル君の車検 33609K

    シャトル君は購入から7年目へ突入、前回の12カ月点検から、1年で4790km走行・・・週イチしか使わないのでこんなものでしょう。 今回、こちらから依頼したのは・・・1年間放置プレイのオイルとオイルエレメント、ワイパーブレードのゴム(全部)交換です。 メンテナンスパックは迷いましたが、今回の車検整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 19:18 PCX爺さん
  • 車検(指定工場での立ち会い車検)

    新車から9年目、4回目の車検です。 立ち会い車検で説明を聞くのも勉強になります_φ( ̄ー ̄ ) 車検の前に、① リヤガラスで点滅しているランプを調整し、 ② 写真上の10Aのヒューズ(1番右、上から5番目)を10Aの別のものに一時入れ替えます。 詳細は割愛をさせて頂きますが、②は入れ替えなければ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 18:27 キルトメイプルさん
  • 1ヶ月点検 *リヤスポ治しは後日改めて、1晩預ける感じ

    326    CCA 12.670v 電圧 38B19L *中古購入時、新品に交換! 89%  充電量 100%  健全性  十分でしょ! *リヤスポ直しは後日改めて予定を決めて、1晩預ける(代車ありで) 取り付け時、中央が3mm~5mmくらい浮いて押すとカパカパする その中央で塗装が剥げる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:46 Baaan!さん
  • 車検 95029km

    エンジンオイルとフィルターの交換、 ブレーキオイルの交換、 後ろワイパーゴム交換、 LED非常信号灯 合計103528円。 引っ越してきたところでツテも無かったのでとりあえず近所のディーラーに頼んだ。かなり高いと感じた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 22:00 b-o-dさん
  • 車検整備

    エンジンオイル交換 オイルフィルター交換 前後ワイパーゴム交換 ブレーキ4輪メンテナンス プラグ交換 エアコンフィルター交換 気持ちばかりのLLC添加剤 42625km エンジンオイル添加剤 ガソリン添加剤 バッテリー状態 20230422 CCA 357 定格値 310 電圧 12.85 液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月27日 22:49 genuine HOPさん
  • 10万km(オーバー)走行後の車検

    新車購入後7年、105896km走行後、3回目の車検 交換したのは・・・ ・エンジンオイル(オイルフィルターは1ヶ月ほど前に交換しているので今回はそのまま) ・ミッションオイル ・ブレーキオイル ・クラッチフルード(i-DCDなので) ・スパークプラグ×4 ・フロントブレーキのキャリパー用のシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年2月25日 16:34 S(HUTTLE)+N(-O ...さん
  • ボンネット内点検

    OIL、OK 錆び防止パーツ通電確認。OK カオスバッテリー、OK クーラントOK DIYで取り付けたボンネットダンパーが非常に便利。いちいち留めなくてもイイから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 06:12 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)