ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 忘備録1: SP交換準備

    スピーカー面と内張内側との干渉やデッド施工の要否検証を行う目論見で内張を剥がしてみる。 先ずはネジ位置確認。 肘掛側に有ると思ったらウィンドウスイッチ側でした。 肘側はすぐ剥がれると思いきや、なんか縦面の部材と繋がっていてとれず。(どう外すんだろう) 覗いたらネジも無さそうだしと前を開けた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月4日 08:02 yjkさん
  • ツイーター取り付け

    内張を取り外し 後は、説明書通りにスピーカーから配線を分岐します 位置決めして、ドリルで穴開けします 配線を通したら、ツイーターをビスで固定します 内張を戻して終了です 助手席側w 運転席側もこんな感じです

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月24日 18:54 @あっちさん
  • 電源ハーネス取り付け

    いきなり解体後。 インパネの外し方は先輩諸兄の整備手帳を参考にさせていただきました。 ビビッて躊躇していたわりには、解体は15分程度で終わりました。 あの「バキッ!」というクリップが外れる音は、折れるのではないかという恐怖を感じるので苦手です。 ところで、グローブボックスの上の“926”って何だ? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月7日 18:35 のじゃーさん
  • 忘備録3: エェこんなん?からの 良いんじゃね。

    SP交換後に試聴。 最初に聴いたのが第九。 (これが失敗だったかも。) 何かざわついた感じに何とも言えない心地悪さ。 ノイズが大きい感じでソロの声の輪郭もモヤッとしていて音圧が上がっただけで気持ちが良くない。 極性間違えたか? (メーカーを信じるなら間違いようがない。 はず) シャトルの音響特性 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月26日 11:03 yjkさん
  • カーオディオ取付け

    カーオディオを初めて取付けます。 準備する物 ・取付金具 NKK-H90D(http://minkara.carview.co.jp/userid/1451038/car/2229218/7853441/parts.aspx) ・カーオディオ FH-9200DVD(カロッツェリア)(http:// ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月18日 10:51 ゆんちちさん
  • 納車したばかりなのに😱💦

    トヨタとかはディーラーの方から「走行中テレビが見えないと不便ですよね〜」とか言って、見れるようにしてくれますが、ホンダはそんなことに関わったら処分されるとのこと… なので自分でこれを取り付けます。 昨日納車の新車をバラすのは勇気が入りますが、後戻りはできません… ここはエアコンパネル側の外側に内張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月18日 16:27 ingo-gangiさん
  • リアスピーカー交換と簡易デドニング2

    簡易デドニングです。 入念にシリコンオフし、元々貼ってあるビニールの上から吸音材を貼っていきます。 内張を戻す前に、スピーカーの所が干渉するので、ぐるっと5mmぐらいカッターナイフでカットしました(^_^) パネルを戻して完成(^_^) リアドア二枚で1時間30分ぐらいの簡単な作業でした(^_^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月10日 12:09 tatuchi(タッチです)さん
  • フロントSP用 バッフルボード交換

    この↓↓作業のため・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/406088/car/2468563/5150744/note.aspx ドアライニングを外すとバッフルボードにカビが! SP固定ビスも抜けかけています。 ⇒の配線を通すために・・・ https ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年2月1日 20:25 タンチンプニンさん
  • 取説に従った、本当の取り付け ②

    スピーカーを取り外ししたら今度はスペーサーを取り外しします。 この時、内側の蝶ねじとワッシャーが落ちない様に気をつけてね。 僕は落としちゃいました。 これは昨夜水漏れに多少なりとも効果があると思う、アルミテープで防水をほどこしたスピーカー。 スペーサーは位置決めに意外と手間取りました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月6日 14:44 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)