ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 小型パワーアンプ 付けました

    オーディオパネルの外し方からの続きです。 シャトルを注文した際、ナビをカロッツェリア 「楽ナビ」にしましたので、音質向上にと、 アルパイン製の小型パワーアンプを付けることにしました。 ナビを取り外した状態から、 スピーカーケーブルの位置確認をしました。 RCA端子ではないので、ギボシによ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年12月1日 21:33 ☆ネモさん
  • まず、部屋で出来ることをやりました。 ②

    裏面にもこういう風に貼り付けしました。 そして、次へのステップの為に袋に戻して 箱の中へ戻します。 とりあえず、次はこの工程ですが、明日は ドライブに行くので、後日、自分で 取り付けします。 何故DIYに拘るのかは、ブログに載せます。 今日。デイーラーで・・・・・・・・・・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 18:01 元祖かれんさん
  • インナーバッフル交換(閲覧注意)

    ドアの内張りを外すと 中華バッフルボードが水をすって 3倍くらいに膨らんでいました スピーカーを外すと 見るも無残な状態に・・・ 2年でこうなるんですね~ 除去に2時間かかりました 今回のバッフルボードは スピーカーと同じPioneer製 UD-K5210 スピーカーの止め穴と同じところに 下穴が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月27日 11:14 tanaka7143さん
  • ツイーターついーたー

    スパーABで購入しました 前車にも付けてたので、付けたかったのですよ😆💦 想像以上に固くて…前のフィットシャトルは全体的に緩かったのかな? 本当はデッドニングもすれば良いのですが、どうしてもブチルを取るのが苦手で…あちこちにつけちゃうし… いつか気合が入ったらデッドニングはしたいですね〜 ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月22日 16:43 ingo-gangiさん
  • ヘッドレストモニター取り付け

    パネル類を全部取り外しw シフト周りを養生しておきます ナビを取り外しw ナビ廻りのパネルは、ナビと一緒にくっついてます 映像出力のケーブルをナビに取り付け〜 助手席側のサイドのパネルを取り外しw ここに、モニターからのケーブルや分配器を収納します ヘッドレストにモニターの配線は、シートレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月29日 16:39 @あっちさん
  • リヤモニターようやく作動!

    以前このブログでアップした通り、ホンダ営業マンのミスにより、リヤモニターが映らない状態が続いていました。 メーカーオプションナビからディーラーオプションナビへ交換する用意をしていた最中営業マンから「今からディーラーオプションナビへの交換は困難。リヤカメラの取り付けの違いからリヤゲートの板金が必要。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 12:26 やすじいちゃんさん
  • 原因はアルミ? ⑤

    コネクターも接続し 元通りに そして、テレビや メギツネのこれをここまでボリュームを 上げて聴いた。 さ・い・こ・う。 このモノタロウのLED発煙筒?で 踊りました。・・・・・・・・・ あくまでも冗談です。 コレで撮影し こっちのスピーカーも問題は解決しました。 でもね。 雨が降ったら・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 11:20 元祖かれんさん
  • こうしたらよかったね。 ②

    このボタンに反応して ・・・・・・・・すんません。おもいっきり古くて。 高石ともや氏の赤いヤッケです。 ヤッケ自体、御存じない方が多いのでは? で、とりあえず、ハンドルから手を放すことなく、操作可を確認しました。 充電は下のUSB端子からね。 これで、奥様のと僕のスマホが二台充電 出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 19:29 元祖かれんさん
  • ツィーター埋め込み

    メーカーは分からないけど、前車から取り外し埋め込みました ドアパネルを取り外し、穴を開けようと思ったところに約45φの丸いマークがあったのでラッキーでした(^O^) 他のスピーカーは純正だけどこれを追加しただけで結構音が広がりましたよ(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 20:10 こえろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)