ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ここも写り込みが激しかったので、日除け。  ②

    養生テープで仮付し、 実際に使用に耐えるかどうか、運転して見た。 ・・・・・・比較したら、影を見たらわかるけど、 余りに小さく作り過ぎたので、上部のほんのすこししか、カバーしていない。 それでも、これ位はカバーしているのだが、 試しに手のひらを翳すと、見えやすい。 これは、日光のみではなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 18:14 元祖かれんさん
  • USB電源コード固定②

    ここへ貼りました。 そしてここはこんな感じで貼り付け。 そしてコードへ通して 無事に固定。 こんな感じで負荷がかからなくなりました。 完了。 何故、これにしたか? 奥様とか僕のスマホの充電が重なった時に こうやって外して充電できるから。 視覚的にも全く邪魔になりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 19:45 元祖かれんさん
  • MOPナビ限定 シェード。 カスタム ③

    こういう風にカットして。 一応、角を丸くカットして。 はい。これも先日、買っといた、カーボン調 カッテイングシートを こうやって。 片面だけ貼って、差し込んで、出来上がり。 ホントは両面貼ったけど、MOPナビがピアノブラックなので、 上側だけにした。 その方が見た目、綺麗なので。 どうよ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月10日 19:10 元祖かれんさん
  • ウーハーのセンターからの水漏れ防止として

    の の 裏面の隙間に はさみとアルミテープを 使って こう貼りました。 全部に貼ってしまったら水の逃げ場がないので、下に来る部分は貼ってません。 これでまだ漏れる様なら、ドアの内面にも 水が逃げるように貼り付けてやる。 とことん、やってやる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 21:15 元祖かれんさん
  • ここも写り込みが激しかったので、日除け。

    このリアドラレコ、窓際なので、日光とか、 ガラスの写り込みが激しいので、何とかしなければと思い、ここへも、日除けを付けた。 まず、奥行きの測定。 約、1cm 外周は14cm だいたい、大まかにカットして、被せてみる。 最初はスマートに取り付けたかったので、 角を斜めにカットした。 続いてこう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 18:04 元祖かれんさん
  • ブログに詳しく書いてます。

    カクダイ製、水道用パッキンを使用しました。 両面テープで張り付けします。 ガタツキがないか、確認します。 本体のコードを保護、綺麗に取り付けしたいので使用しました。 できました。満足ーう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月3日 17:24 元祖かれんさん
  • タブレットホルダーベース変更

    今日また、コレが落下したので このマットを外して これで剥がしました。 なかなか外れませんでした。 ここに凹みが。 今まではこの塩ビのを使ってましたが耐熱温度が50℃。 これはエンスタでエアコンを入れて数分後の車内の温度。 軽く50℃いってます。 こちらのアクリルは80℃。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 19:18 元祖かれんさん
  • ウーファー強化

    今回はコイツを強化していきます。7,8年位前に買った物で、ウーファーは秋葉原インパルスさんにて、BOXはスクラッチオーディオさんにて作って頂きました。BOX内の細かい音質調整は出来なくなりますが、MDFの板厚、箱サイズ、容積、開口寸法など電話にて相談と注文が出来て1週間で代引きで届きました。非常に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 23:44 マチダ5さん
  • タブレットホルダーの吸盤部分が外れたので。 ②

    まずはここも温めて 今度こそ。 明日のこの時間まで 放置。あー、もういやだ。 ホルダーが優秀なので今度こそこのままでもってもらいたいものです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月3日 18:49 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)