ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントリップスポイラーの加工③

    分割パーツの一本化をするため、裏側にfrpシートを使用。 赤外線硬化シートを使ったのでサイズに合わせてカットして貼るだけ。樹脂もガラスマットも今後使う予定がないのでシートにしました。 表面はフラットにするのでガラスファイバーパテを使用。↑画像は硬化中。 硬化を確認した際、密着が甘かったのか歪ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月9日 14:14 横山ぐちやまさん
  • リアスポイラー

    ヤフーショッピングで購入! Sサイズで購入したけど長すぎ(汗) この商品は塗装が綺麗なのでどうしようか? 両サイドを生かす為に真ん中をカット! カッティングシートの残りで切り口を! いい感じに同色でした^_^ 両面テープで固定! なかなかの出来(^O^)/ 付けて走ってみてダウンフォース感はなんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 18:26 vapeさん
  • ラッピング、ナイフレステープ使用

    型取りラッピングがいまいちの出来だったので、初ナイフレステープチャレンジ 紐だしが苦手で、実践したことなかったんですよね😅 シート貼ってから紐だしは失敗リスクがあるので、シート貼る前に紐だししてます 紐を引っ張ってカットするところは気持ちいい♪ なかなか切れない時、無理に引っ張ると紐切れてしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月8日 12:16 hide27さん
  • 無限化計画・・・サイドスポイラー編

    ホンダ純正ステッカーを装着してみた! 多分、どなたか、先輩がやってらっしゃったと、思いますが、、、 ホンダ純正 無限ステッカーチューン済、サイドスポイラーの完成です(^^) よく見ないと、判りませんが(^^;; 意識して、みたらわかるでしょ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月9日 22:05 神戸花鳥風月さん
  • フロントリップスポイラーの加工

    後期のシャトルハイブリッド には社外エアロがとても少ないです。 リップスポイラーとサイドスポイラーを作成しているメーカーは見つけましたが、好みのデザインではなかったので「ないなら合う形に作ればいい」と思いちまちまとやることにしました。 まず、取り掛かったのはフロントバンパーの形状に合う車両を探すこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 15:15 横山ぐちやまさん
  • フロントリップスポイラーの加工②

    改めて下を覗くとガリ傷多過ぎ問題発生…。まぁ、これも男の勲章的なことにして作業に入ります。 スポイラーを養生テープで仮止めし穴を開けます。 2㎜、3.2㎜、6㎜とスポイラー、バンパー共に穴を開けます。 M6のボルトで固定するのでスポイラー側は6㎜までで終了。 バンパー側はナッターの規定サイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 09:54 横山ぐちやまさん
  • アンダーパネルフィン

    ホームセンターに売ってる、 カブセとプラダン アンダーパネルの水抜き穴に合わせて、カブセを両面テープで貼り付け。 カブセにプラダンを差し込み、 結束バンドで固定。 最低地上高を10センチにする為、 プラダンは4センチにしました。 走行中に外れた時、迷惑掛けないよう、 全て樹脂製品で作成。 市街 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 11:39 あどりんシャトルさん
  • バンパー補修

    帰宅し、さっそく補修を。一応、瞬間接着剤みたいです。 暗いから 照明を。マグネット式だから鉄骨に。 場所が場所だからコレで掃除します。スキマだから。 20秒ほどスプレーし、 エアーブロー。 1分位。 コレに従って 左側のを 広げ、塗り込み すぐさま左側のを流し込む感じでひっつけて バンパーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月8日 20:17 元祖かれんさん
  • bbm4-51-9k1 追加

    後ろにつけようとしていたのですがどうもつけれそうになかったのでフロントに二つともつけました(笑) 夜に撮ったので見づらくてすいません👀 予定では後二つフロントの左右に取り付け予定(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 21:07 シルバー・ニアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)