ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ヘッドライト(上部)UVカットクリア塗装(刷毛塗り)

    年末から年始にかけて、ヘッドライト上部のシルバー:カッティングシートを剥がし、右ヘッドライト(運転席側)の上部にはUVカットクリアを刷毛塗りしました。 助手席側も塗りましたが、仕上がりが悪く、かつ左右の劣化具合も見てみたいので、こちらは塗ったUVクリア塗装を剥がしました。 (写真は助手席側を剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 15:57 キルトメイプルさん
  • ドアミラーウィンカーの運転席からの視認性向上

    たまに同様の記事を見かけますが、シャトルのドアミラーウィンカーはドライバーからは見えません。 点滅を確認するパーツを、これまたオフ会時にyasshさんにお裾分け頂きました。 ようは真似っこです(笑) 取り付けると、左も右も運転席からも点滅を確認できるようになりました。 これは良いですね ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月22日 14:36 キルトメイプルさん
  • ヘッドライト黄ばみ対策: カーボンシート(赤5D)貼付

    とりあえず、今日は右だけですが... ヘッドライト上部の黄ばみ対策で、カーボンシートを貼り付けました。 以前貼った事もありましたが、今のところ、 これが自分に出来る限界だと思います。 他には、 ・プラモデル用のスーパークリアUVカットで塗装する ・スモークスプレーで塗装する ・ウィンドウフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 20:43 キルトメイプルさん
  • ヘッドライトメッキトリムにカーボン施工

    ヘッドライトメッキトリムをカーボン化します。 使用するのは『ハセ・プロ マジカルカーボンNEO』 適当な長さにカットして貼付。 ドライヤーで圧着して、ヘラで隙間に入れていく感じです。 ※脱脂作業も忘れずに! モールディング部分に跡を付けましたら、カッターで余分なカーボンをカット! ヘッドライトに傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月19日 15:33 TK-SHUTTLEさん
  • ヘッドライトへのエアロフィンプロテクター取り付け

    以前リアウイングの所に付けたエアロフィンプロテクターのクリアーの物をヘッドライトのサイド部分に取り付けます 正面から見た感じ サイドから

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 16:28 詩乃(ゆきの)さん
  • サンキューメッセージボード動画あり

    サンキューハザードならぬ、サンキューメッセージでお礼表示。 スイッチを押すと「ありがとう!」を表示。 LED掲示板をリアガラスに貼り付けます。 配線をリアハッチのジャバラの取付部を外し配線をとおします。 隙間がキツキツでやっと通せる状態ですね。 サンキューハザードスイッチを貼り付けて配線を接続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月23日 09:12 トシ☆さん
  • ヘッドライトコーティング (シュアラスター ゼロリバイブ)

    梅雨時期に作業出来ない硬化型ガラスコーティングの代わりに。 G-COATヘッドライトコーティングの仕上りが90点だとしたら、こちらは75点位です。 パッと見はキレイですが、よく見るとまだまだな感じです。 元の状態はこちら。 前回はボディ用の硬化型ガラスコーティングを施工しましたが、1ヶ月半で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 15:55 キルトメイプルさん
  • リバース連動ハザード取り付け

    ハザードスイッチを外して配線を添付のエレクトロタップにて接続 (ハザードスイッチの裏側) ハザードスイッチの外し方はどなたかの整備手帳を参照願います。 配線の色はこの通りに接続 リバース信号はナビの裏側より接続し完了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 22:43 けたけたさん
  • リアライトスモーク化

    リアゲートのカバーを外します。 赤丸のナット3ヶ所を外します。 青丸のハーネスを外します。 ナットは8mmです。 ナットとハーネスを外したら、下からリアライトを押し上げます。 助手席側はすんなり外れたのですが、運転席側は引っかかっている感じで外しにくかったです。 レンズが外れた状態です。 フィルム ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月21日 22:26 白い・・・3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)