ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンタッチパネル フィルム貼り

    シャトルのエアコン操作部分って、ピアノブラックで 綺麗なんですが、その分、傷がつきやすく 扱うのに、慎重になります。 そんなの「めんどっくせ~」というワタシのわがままを 聞いてくれそうなアイテム、見つけました。 FIT専用ですが、形は同じっぽいので購入。 まだ、新車でそんなに触っていなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年12月8日 21:28 ☆ネモさん
  • エアコンパイプの断熱

    このクルマのエアコンの印象として、夏場のクーラーはまずまず効いてくれるけど、ハイブリッドであるがゆえに冬場の暖房が弱いという傾向を感じていました。 そこで諸先輩方の整備手帳を参考に、エアコンパイプの断熱を行うことにしました。 まずはホームセンターで家庭用エアコンの断熱ホース(400円弱)を買って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月3日 15:36 ザクとは違うさん
  • リアへのエアコンの風を送るために取り付け

    これを ヘッドレストのここへ通し このダイソーで買った扇風機を こうやってぶら下げました。 ヘッドの向きも下へ向けられます。 あくまでも停止中に僕は使用しますが、 工夫すれば走行中でも使用可。 前から見たらこんな感じ。 これもいいけど、不意に転がったりするので上の方が良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 20:28 元祖かれんさん
  • 真冬の車中泊へのデモンストレーション。

    まず、座席を 一番前まで寄せて このメーターランプを これを廻して 暗くして。(こうやっとかないと怪しまれます。) 脱いだ靴をここへ入れて 乗り込みます。 このジャンパーを

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 20:50 元祖かれんさん
  • 今までなんとかならないかと思った事を実現。

    夏場にこれは必需品 そして、閃いた。これに使用している 滑り止め、エセセキュリティランプには大きすぎる。 で、これを 半分にカットして こうやってペタッ。 こちらはOK。 そして すいません。カットすればいいんですが 貧乏性でして、そのままここへペタッと 貼り付けました。 ただ、これだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 17:30 元祖かれんさん
  • エアコン冷媒配管断熱

    エンジンルームのエアコン冷媒配管を保温します。 何人かの方がやられていて安価かつ効果がありそうなので早速真似させて頂きました。 材料はコーナンで500円くらいで買った耐熱カバーとタイラップ。 結構曲がりが多く、スペースも狭いので8分割くらいに分けてタイラップで固定しました。 因みに冷媒管は2 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年8月11日 22:11 ken_GP8さん
  • エアコン冷媒管に保温材取り付け

    みんカラの先達のパクリです。家のエアコンの冷媒配管の保温から車に流用する先達のアイデアが素晴らしく、思わず真似してしまいました。ナグモンさんと同じ、イナバ13MMです。 たしかに、奥なのでなかなか上手くいきません・・・ 確かに、エアコンの効きが良くなったようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月8日 19:32 E.C好きさん
  • もう 限界とは思うけど。

    まず、この中の荷物を全部出して こうして上側を軽くすぼませると バコーンと外れます。 そして、ここの両側の爪を解除しますと はい。これが現れます。 この時、撮影とかして上下を確認しといたらいいと思います。 汚れてます。 こう。 さっそくこれでやったが、 続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 19:30 元祖かれんさん
  • 扇風機の位置変更。

    これを外して この肘掛をこうやってあげて これを ここへ通して こうやって固定。 これだけ。 で、これは これに接続。 前から見たらこんな感じ。肘掛としても使えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 20:26 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)