ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • アクセルペダル位置調整

    シャトルに試乗して最初に違和感が有ったのが アクセルペダルが遠いな~と言う事でした。 ブレーキペダルを適正に踏める位置にシートを 調整しアクセルを全開まで踏み込むと足首が 延び切ってしまい疲れます! そこでブレーキペダルに定規を固定して・・・ ブレーキペダルとの段差を測ってみると! 約45m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年1月16日 11:07 タンチンプニンさん
  • フットレストアルミカバーのテープ追加工

    大陸製のフットレストアルミカバーですが、プレビュー等々で全く取付用テープは使い物にならないとのことで 、届いて速テープの貼り直しです。 百均のテープ剥がしスプレーとヘラで剥がしました。 脱脂です。 両面テープを貼って、反りを修正して終了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:34 アホレンジャーさん
  • ラウンドコネクターナットの自作

    シャトルの不満点を改善するために・・・ M8で外径10mmの連結ナットを探しに 所さんの・・・でお馴染みの巨大ホームセンターへ しか~し!そんな都合のいい物は有りません !! たまたま見つけた「高さ調整ナット」なる物を発見 加工すれば使えそうです。 M10のワッシャーが入る様に削ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月14日 22:03 タンチンプニンさん
  • ホンダ純正アルミペダル取り付け④

    フットレストは純正っぽいものが見つからなかったので製作しました… まず、ざっくりフットレストのサイズを描いて… AIで詳細な図面を書いて… 純正アルミに近い質感にするべく、1.5mmステンレス板304をチョイス。 純正アルミのようにヘアラインを縦に入れて質感を合わせてみました。 因みにオ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月6日 17:09 shurionさん
  • ペッパーカスタムwww

    約10年前に某clubで流行ったパーキングブレーキのカバーのドレスアップです。 約10年前にダイソーで買ったコショウの蓋を使います!(今は売ってないかも!?) 蓋の上の部分をパーキングブレーキのアームに干渉しないようにカット! 装着前です 裏返しにして両面テープを貼ります 張り付け! 上から 全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年9月3日 12:57 詩乃(ゆきの)さん
  • フットレスト完全自作。

    まず、アルミ板。厚さ2mm。これに以前、カットしたゴムシートでカタドリします。 カットして、研磨剤を使用して磨きます。 研磨剤。 研磨用スポンジ。 使用後。ほぼ完成。 しんどかったので、多少は目をつぶりました。 穴開けせずに、これを貼り付け。 完成図。 全体図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月11日 16:27 元祖かれんさん
  • 穴あけがシビアでした。

    みんともの方の丁寧なアドバイスにより、購入した、蓋。 はさんで。 空けて。 貼って。 出来上がり。 全体図。 昼間なので目立たないが、フットランプ付けた時。 余った、Pの瓶はおみやげに嫁様のご家族にお渡ししました。 大和氏のお昼寝の図。 へへへ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月7日 17:33 元祖かれんさん
  • 約五時間かかりました。

    カバーを取り外し、します。 アルミ板とステンレス板を切断、ケガキするのに使用しまーす。 とりあえず出来たら、おおまかに、バリ、荒ら仕上げにヤスリを使用します。サンドペーパーも。 秘密兵器。電動ドライバー。ちなみに振動も付いてますので コンクリートへの穴あけも対応。 インパクトもありますが、今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月24日 20:04 元祖かれんさん
  • 今回は早く付きましたよ。

    トレーシングペーパーで型取り。上は巻きつけて、ずれない様に。 下部も余白をとって、ずれない様にします。 ケガキカッターで切断。1mmの薄い板だから、簡単に切断OK 。 切れた。真っ直ぐに。 仮止め。 自分で言うのもなんだが、美しい。 うえのアルミの板にステンレスシートを貼って、何とかと言うビットに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月27日 12:17 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)