ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • K&Nエアクリーナー洗浄 後編

    洗い流します。 注意するところは、エアクリーナーに専用オイルを吹き付けるときには、必ず空気の流れて行く方向の面から吹きつけます。 また洗浄剤や水を流す際は、エンジン側の方の面から水を流していきます。 汚れを抱き込ませず、汚れがついている面を洗浄するという考え方でいきます。 しっかり洗い流したあと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 21:54 tom-cf4さん
  • エンジンエアークリーナー点検

    コレのフタを外し エアークリーナー点検。裏側も点検しましたが、全く汚れは無し コレも剥がれて無いか確認 留具が1つ落下しましたが、タイヤの近くに落下したからよかったです。完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 15:35 元祖かれんさん
  • K&Nエアフィルターのメンテナンス

    あまり汚れてなかったんですが、前回のメンテナンスから2万キロ近く走行したのでこちらを使いメンテナンスです。 まずはこのクリーナーを吸気側から満遍なくスプレーし10分ほど置きます。 その後、エンジン側から緩やかかな流水でクリーナーで浮いてきた汚れを洗い流します。 この作業を 汚れが無くなるまで繰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 22:19 カメさんさん
  • 登録

    コレに 本日交換したエアコンフィルターを登録。一年後にお知らせしてくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月13日 10:48 元祖かれんさん
  • エアクリ点検

    オイル交換で雫が落ちの合間に 簡単に点検しましたが、あと3か月は 問題なく使用できそうでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 16:02 名古屋の白くまさん
  • K&Nエアーフィルタークリーニング

    約1年半使いましたが、ほとんど汚れていないK&Nのエアーフィルター🤨 左上が若干汚れています🧐 K&Nのメンテナンスキットを使ってクリーニングします😉 まずはクリーニング中に出動する可能性があるので、一旦取っておいた純正品に復帰してもらいます😇 クリーナーで汚れと古いオイルを落とします😊 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 17:16 にこちさん
  • 純正エアクリーンフィルター交換

    部品代:4320円、工賃:1080円、総額:5040円 ホンダディーラーで点検してもらった結果、新車から1年と半年(1万6千キロ走行)ほど経過してエアクリーンフィルターを交換した方が良いとの判断だったので、純正のエアクリーンフィルターと交換。 取り出した実物を見せてもらいましたが、小さな虫がたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月9日 17:46 ossaさん
  • K &Nエアクリーナー洗浄

    写真が縦で撮ってあるものなのに横になってしまいます。 左が洗浄剤入りのボトルで、右が洗浄し乾燥させてから吹き付けるスプレー式の専用オイルです。 左のはネットで大型ボトルタイプを選びました。 これがあれば、少なくとも5回分は楽勝で洗浄できます。 右のスプレーはセット売りのものです。 何やっても横にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 21:02 tom-cf4さん
  • エアーフィルター点検、掃除

    まずは 取り付け金具を解除 上カバーを外し 上を確認。全く汚れてません 上側も。 コレもハガレ無し 下側は 虫の死骸 反対側からブロー 元通りにして 取り付け金具を元通りに フト、気が付きましたが、コチラはこうですが、 反対側は?ま、止まっているから問題はありませんが、どうなんでしょうね❔ 先ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 09:46 元祖かれんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)