ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • フットライト取り付け

    アクセル上のヒューズボックスからピカイチの電源ケーブルとメスソケットで電源を取ろうと思ってましたが、別のケーブルが差してありました。(エンジンスターターかな?) コンソールボックス内から取りました。写真はカードホルダー取り付けの使い廻しです。すいません。m(_ _)m 取り付け完了です。チョット暗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月27日 18:19 マサ宮城さん
  • エンラージ商事製オートパワーウィンドキット取付け

    まず運転席側ドア内張の取り外しです。 シャトル場合、ディーラーの整備士さん曰くミラー側上部より手で引っ張るのが簡単に外れるとかで、バキバキバキと爪が1本折れました。ディーラーの整備士さんから 頂いた予備をあてがいます。 次に購入したキットの割り込み用カプラーの取付けです。 次に本体を脱脂して内張側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年11月4日 12:54 アホレンジャーさん
  • バッテリー交換

    私はあまりエアコンをかけないのでしすが、先週オートエアコンをONするとバッテリーのインジケータが点灯、バッテリー容量が低下してるので、、、のコメント(>_<) でも、その後異常なく走っていたのですが、本日オイル交換にDに行って点検してもらうと、バッテリーの性能が低下してるとの事で交換してもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 23:12 tatuchi(タッチです)さん
  • 車検対策

    先日取付けたシーケンシャルウインカー、このままでは車検が通らないので、配線に先日購入した防水のトグルスイッチを割り込ませました(笑) ついでにギボシも防水ギボシに交換しました(^_^) 配線の処理は後日行います(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月11日 16:40 tatuchi(タッチです)さん
  • 流れるウインカー点灯確認

    暗くなってきたので、点灯確認して見ました。^ ^その1 その二

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月19日 18:13 マサ宮城さん
  • シーケンシャルウインカー取り付け

    車検まで待っていられずに取り付けました。暑くて写真はこれだけです。すいません(^_^*) ビニールテープ剥がすのと、隙間に押し込むので手間取り、2時間コースでした。肉汁だくだくです(≧∀≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 14:47 マサ宮城さん
  • ヒューズ交換で気がつきました!

    以前ウインカーを流して遊んでいた時にwww ウインカーは点滅するのに・・・ ハザードが点滅しないトラブルが発生! 配線図を見るとハザードとウインカーは 別回路のようです! 怪しいのは赤〇のヒューズか? このヒューズがどこに有るのか検索すると・・・ エンジンルーム内のヒューズボックスに 有るよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月22日 20:14 タンチンプニンさん
  • バックランプのLED化

    リアゲートのパネルを剥がします。 切り欠きがあるのでパネル剥がしを差込、バキバキと簡単に剥がれます(^_^) 剥がすとこんな感じ(^_^) 反時計方向に回すと簡単に外れます(^_^) LEDに交換し反対側も同様に交換し、点灯を確認しパネルを戻して作業終了(^_^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月25日 17:00 tatuchi(タッチです)さん
  • ドライブレコーダー取付 (リア・カメラ編)

    付属のカメラケーブル! 前後のカメラを接続する為のケーブルです! 簡単なのは赤線の様に天井とサイドガーニッシュ の隙間に入れ込む事ですが! カーテンエアーバッグが作動した時に大丈夫か? 不安が有るので・・・ 黄色線の様にマップランプ→→ルームランプ→→ ラゲッジランプ→へ通すことにしました ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年3月18日 21:11 タンチンプニンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)