ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • スムースエッグクレンジング ④

    すっかり綺麗に そして屋根全体をこうして塗って、 白くなるまで乾かしたら こうして 再びこれでこうして そして水洗い。 ・・・・・・・・この辺で嫌になってきた。 そしてこれで。 自分的には退いたと思いますが、スマホのカメラではそれが写りません。 なんやらスポットはなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 15:04 元祖かれんさん
  • スムースエッグクレンジング ③

    納屋へ入れて この通りに このスポンジに 撹拌したものを 一円玉大に載せて この辺から50cm四方を ここの水垢も すこし力を入れて擦ると

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 14:58 元祖かれんさん
  • スムースエッグクレンジング ②

    そしてすすぎ ノズルのパターンを広範囲にして 屋根 そして、これで擦りました。 ほら。 こういう海岸へ行ったりして塩気が残っているはずなので。 そしてこれで乾燥 水滴無し 念の為、汚れが残っていたらまずいので コレで屋根をサーッと拭きまして

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 14:54 元祖かれんさん
  • スムースエッグクレンジング

    これを買った。 これに従って これでこうして さらに こう ぜーんぶ こうなって この状態で数分間おいといて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 14:48 元祖かれんさん
  • 洗車 6回目

    昨日、お出掛け先の駐車場… 良かれと思って木陰に駐車。 ルーフとボンネットに樹液が付いてしまいました |д゚) 息子愛用の「カーシャンプー」を借りて洗車。 6か月点検で洗車してもらってから、約2か月ぶりの洗車です (-_-;) 樹液の跡は完全には取れません… 何か良い方法があれば、皆さんに教 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 12:29 たけ2号さん
  • 隙間のクリーニング ④

    美しい。 そしてここも ここからよく錆びる恐れがあるので 念入りに 上も下も拭き拭き。 ここのドアとボデイの接合部もウエスを差し込んで、拭きました。 ジークジオン。 当然、リアのここも。 ドアも。 これでまだ終わらない。 更に続く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 20:22 元祖かれんさん
  • 隙間のクリーニング

    きっかけは車内で涼んでいる時に Fガラスの汚れに気が付いたので ボデイは汚れてないので、 これて゛拭きました。 そしてここも ついでだからここも。 ちなみに油膜取りを施しているこの窓は たいへん拭きやすかったです。 さーっとカルーク拭けました。 ガラコを塗ってる窓はふき取りが 重かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 20:05 元祖かれんさん
  • これも洗車だ。

    これは昨夜から確認してた鳥のフン 水道水をスポンジに含ませ こうやって なぜるだけ。 ほら。出来上がり。 フンはスポンジに着いてました。 可愛いね~ でもこっちの方が好み。 画像が余ったのでこれを載せました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 15:27 元祖かれんさん
  • ウェザーストリップの保護

    場所により使い分けています、ボンネット周囲など過酷な環境のところは右側の呉工業のラバープロテクタントを、ドア周りなどは左側のカインズ簡単艶出しワックスを使用しています。 (以前アーマオールを使用していましたが、真夏の倉庫で保管してたら変質してしまいました) 前車は6年間青空駐車でしたが、このメンテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月22日 09:21 PCX爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)