ホンダ シャトルハイブリッド

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

シャトルハイブリッド

シャトルハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - シャトルハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロント・リアスピーカー交換

    まずはウィンドウスイッチを外します。 右の赤丸の部分に内装はがしが入る部分があるので、そこからうまく外していけば割と簡単に外れます。 外れたらネジを外します。一緒にドアノブにもネジがあるので外します。こちらは見ればわかります。 ちなみに、私はスイッチパネルを変えてたんですがあれってただのカバー ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年1月29日 20:42 でぃすかすさん
  • 無限グリル その1

    グリル上部のパネルを外します クリップは5個 エアーダクトも外しときます クリップ3個 裏に1個隠れてます グリル下部のクリップ6個外します 下から付いてますが覗き込めば見えます 画像は外した後ですが… 下部両端はゴムのカバーをめくると見えます このカバーを外します プラスクリップ1個とクリップ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年9月21日 18:17 パピコ20さん
  • LEDブルーミラーに交換

    純正ミラーをLED方向指示付きのブルーミラーに交換します。 ミラーは下の方に指を突っ込んで手前に引っ張って取り出します。 このタイプのミラーは苦手です。。 裏の白い突起を2つ、ペンチで引き抜きます。 新しいミラーに白い突起を埋めます。 ペンチで根元を持って、強く押し込みます。 「入るのか?? ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年5月4日 18:22 目指せ!!大人のフィットさん
  • ギャザズナビ VXM-185VFEi リアカメラガイドラインの設定

    ギャザズナビでは、自前でナビだけ 調達して設置すると、各種設定を しなければ使い物にならない箇所が ところどころあります。 まずはリアカメラのガイドラインになります。 こんな感じで鳥居表示な状態。 MENU>システム設定>その他設定 画面から 販売店ダイアグのボタンを押します。 販売店ダイアグに入 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2017年12月2日 03:39 androtakaさん
  • ナビを走行中に操作が出来る様に 1

    まず最初にシフトパネルをパネル外しで外して… ナビなのにいきなりシフトパネルからとは…( ̄∇ ̄) 先にバッテリーの−端子を外してから作業にかかりました。 このパネルはパネル外しを使っても傷が入りやすいので注意! 赤丸の所のネジはあとで説明します。 次にスタートボタンのパネルをパネル外しで外し ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年10月16日 12:08 うめすむさん
  • 光るドアミラーSWに交換

    シャトルのドアミラーSWは夜間光らないので光るSWに交換しました。 右が標準のSW =35190-T7A-J010 左が光るSW =35190-T2A-J010 標準のLEDは暗いので打替えをします。 十字キー・開閉釦・左右切替えの3個を打替えます。 十字キーを明るい白LEDに・・・ 開閉 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2017年10月28日 20:11 タンチンプニンさん
  • ホーン交換1ーバンパーを外す

    やっと暖かくなったので、作業が出来るようになった今日、ホーンを交換するために、バンパーを外すことにしました。 ゆうちゃん@高知県の愛車 さんのページを参考に、頑張ることにします。 参考のページのとおり、まずは、トップカバーのクリップ5個を外します。 内張り剥がし等で中央を引き出します。 反対側から ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年4月9日 21:45 六色林檎さん
  • USB ソケット増設

    完成図から 私は純正ナビを付けないのでロアコンソールに穴が空いていません。 そこで部品を取り寄せて加工しました。 ちなみに純正の場合は片方はHDMIになります。 コンソールロアパネル みん友さんから部品番号教えてもらいましたm(_ _)m こちらはFIT用のカバーです。コレも某氏からの貴重な情報 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2016年4月19日 00:22 nobu@白GP8さん
  • マイナーチェンジ後のカップホルダーに交換その1

    センターコンソールのシフトまわりの部品を内張りはがしを使って外します。 シフト横のビスを外します。 助手席側も同様に外します。 写真奥に見えるビスは外しません。 運転席と助手席足元のカバーのクリップをマイナスドライバーで回すと頭が出てきますので、後は引っ張って外します。 サイドのカバーはクリップで ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2017年10月9日 19:45 りくりおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)