ホンダ SL125S

ユーザー評価: 5

ホンダ

SL125S

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - SL125S

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! 最終回

    レストアシリーズ「遠い昔のあの日に戻りたい! 」は、今回でレストア作業を終結しますので、最終回となります。 何かにつけて、油温やら油圧やらとオイル管理について口煩く言い続けているところ、息を吹き返したSL125SEスペアエンジンは油圧やオイルラインが正常なのか、とても気になっていました。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 16:27 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! エンジンの火入れ

    腰部の痛みが少し和らぎました。 今日はエンジンに火を入れます。 このスペアエンジンのオーバーホールの集大成となります。 その準備として、まず、ヒートガード付きの「TL125用インシュレーター」をカスタムします。 JB64Wで多用していますカーボン調シートを貼って、アルミテープの帯を巻き、一部ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 20:03 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! スペアエンジンを積む

    本日、ついにと言いましょうか、ようやくと言いましょうか、スペアエンジンをフレームに積みました。 予告していたとおり、シーソー式シフトペダルを付けました。 シフトアップは、靴の甲を傷めないように「掻き上げ」よりも「踵落とし」を多用します。 この作業ベースの奥には、あの幻の絶版ラリー車を新品のまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 18:48 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! メインエンジンを降す

    メインエンジンを降します。 まずは、5年間交換していなかった(乗っていなかった)真っ暗のエンジンオイルを抜きます。 抜く前に、プラグを外してシリンダーの圧縮抵抗を無くし、空キックを50回くらいしてオイルをあちこちに循環させておきます。 これは多分これからも長い間放置されるであろうメインエンジンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 18:51 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! エンジンのオーバーホール完成

    本日ここにようやくSL125SEスペアエンジンのオーバーホールが完成しました。 予備エンジン1と2を分解して良いとこ取りで、新品パーツも加えながら組み立てて化粧を施しました。 丁度2ヶ月の期間を要しましたが、急げば一週間ほどで出来上がったかもしれません。 しかし、模型を組み立てるが如く、楽しみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 17:08 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! エンジンの組立工程完了

    今日は、クランクケースの左右両側のパーツとシリンダーヘッドのパーツを組み付けて組立工程を完了します。 まずはクランクケース右側のパーツを組み付けます。 最初はギアシフトアッセンブリーの組付けです。 ギアシフトペダルを取り付けて、ギアの入り具合を確かめます。 エンジンオイルが入っていませんので少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月28日 19:15 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! シリンダーヘッド組付け

    今日は、腰上、すなわち、シリンダーとシリンダーヘッドを、クランクケースに組み付けます。 まずは、3つあるシリンダーと2つあるシリンダーヘッドから1組を選別します。 シリンダーの内径を計測すると、予備エンジン1(一番上)のものが許容範囲であり、かつ、目視で内壁を確認しても一番キズが少なく浅かった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 20:03 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! クランクケース組立て2

    今回はクランクケースの組立のみであります。 今日は、ベースの除草作業が長引きましてエンジンを弄っている時間があまりありませんでした。 さて、クランクケースから直接外部に出ているシャフトは、カウンターシャフト(ドライブシャフト)とギアシフトスピンドルであります。 このシャフトの出口には「オイルシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 18:27 うりpapaさん
  • 遠い昔のあの日に戻りたい! クランクケースの洗浄・点検&組立て1

    まずは洗浄です。 予備エンジン1のクランクケースですので、元々小綺麗なのですが、剥がした液状ガスケットのカスが内側にこべり付いていますので、これを完全に取り除きます。 そして、ついでに内部を黒くしているスラッジもそこそこ取り除きます。 そのような作業の中で、細かく各部位を観察して、欠けや亀裂など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:22 うりpapaさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)