ホンダ ソロ

ユーザー評価: 4.5

ホンダ

ソロ

中古車の買取・査定相場を調べる

趣味のバイクです - ソロ

マイカー

趣味のバイクです

  • Jack L

  • ホンダ / ソロ
    不明 (2003年)
    • レビュー日:2021年11月13日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 3

満足している点
以前から欲しかったものを、ようやく入手しました。(間違っての落札ですが・・・)
不満な点
走行は4万kmを越えていましたし、各所のガタが出ていたので、コツコツ直しながら乗っています。入手先のバイクやさんに整備技術が無かったのか、転売のみで、とりあえずエンジンが掛かるようにしていただけなのか、今となっては分かりません。
ヘッドを開けて驚きましたが、くすぶりすぎて、カーボンが塊(直径1mmぐらい)で出てきました。マフラーもカーボンが堆積していました。エアースクリューもめちゃくちゃな調整でしたし、キャブレター内部も酷く汚れていました。
総評
ヘッド研磨とバルブ擦り合わせをして、マフラーのカーボン除去をした状態で、60km/Lの燃費を記録したことは、流石カブのエンジンだなと思いました。これからボアアップして二種登録するので、もう少し楽しめると思います。その後85ccにボアアップして、マフラーも、Dax用に交換して、クラッチも交換したので、今のところ快調です。
オイルクーラーを着けていますが、まだ夏を経験していないので、評価が出ていません。
デザイン
4
デザイン命ですね❗️
走行性能
1
基本原付なのでこんなもんです。3速ミッションなので60km/hが限界ですし、上り坂では3速で走れない場合があります。ボアアップしてどうなるかですね⁉️
その後85ccにボアアップして、二種登録しました。クラッチが滑り始めたので、キタコの強化クラッチキットに交換しました。ハイカムシャフトを組み込んで、ドライブスプロケットを、17Tにしてよくなりました。フロントブレーキの効きが今一なので、今後の課題です。
ステムスタビライザーを、自作して取り付けたので、フロント周りの剛性が上がったと思います。
乗り心地
3
サスペンションがノーマルの上、フロントフォークのオイル漏れがあったので、操作性も良くありませんでした。ガタピシいいながら走っていました。フロントフォークのメンテナンスを実施して改善したのですが、中華物のオイルシールは直ぐに漏れ出して、結局純正品にして現在に至っています。
リヤサスが固いので、衝撃を吸収してくれず、結構跳ねます。従って、乗り心地は良いものではありません。
積載性
2
キャリヤーを付けたので、自転車程度の荷物は積めます。リヤボックスなども今後検討しようと思います。現在は、雨具を入れるボックスを左側につけています。
燃費
5
燃費は、49ccの状態(バルブ摺合せ後)で60km/Lを越えていました。大変良いと思います。ボアアップしてセッティングが出たらどうなるか楽しみです。
ボアアップして、ハイカムシャフトを組み込んで、ドライブスプロケットを、17Tにした状態で、58km/Lなので一先ず満足しています。
価格
3
改造費とメンテナンス費用で、車輌代を入れると、25万円を越えています。
故障経験
ヘッドライトのソケットの端子が経年劣化で折れてしまいました。ソケットは、元々錆か何かで欠損していたものを、溶接で肉盛りして修理していた様です。入手先のバイクやさんの姿勢がうかがわれる部分でしょうね⁉️
レギュレートレクチファイアを、中華物に交換したら、充電していませんでした。旧品に戻してカプラーの端子を全て交換したら、とても快調になりました。今後、中華物には手を出さない様にします。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)