整備手帳 - スティード400
-
オススメ記事
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
スティードに安いドラレコ装着
スティードに不調が無く、カスタムしたいけど割と満足していたので、とりあえずドラレコを装着する事にしました。 Amazonで安かった前後撮影可能なこれらを付けていきます。 まずはドラレコ本体取り付け位置に悩みます。左サイドカバーは純正車載工具を降ろせば付けられそうでしたが、とりあえず右サイドカバー内 ...
難易度
2025年8月20日 00:24 rasaribureさん -
バッテリー交換
幼馴染のマグナのバッテリーが調子悪くなったのをきっかけにふと思い立ち、自分のスティードも中古車として買った時のいつのか分からないバッテリーのままだったので、今回スーパーナットのバッテリーを購入し交換する事にしました。 使用する工具はプラスドライバー1本です。 バッテリーはytx9-bs互換品のst ...
難易度
2025年7月26日 21:17 rasaribureさん -
エンジンオイル交換2025/6/21
前回交換してから走行距離は646kmしか走ってませんが1年以上経過していたのでエンジンオイル交換をしました。 交換方法は前から進化しておりませんので、参考URLを貼ります。 38352km https://minkara.carview.co.jp/userid/732752/car/32978 ...
難易度
2025年6月21日 12:50 rasaribureさん -
スティードユーザー車検2回目
人生2回目ユーザー車検備忘録 写真は二輪車検査レーンの横で撮ったものです。 今回もヘッドライト調整の為に有限会社カーチェック仙台に行きました。 前回同様親切に光軸検査合格の秘訣を教えてもらいすぐに調整終わりました。(光軸調整1500円) ヘッドライト光量はたしか26500cdという数値が出ていた ...
難易度
2025年6月21日 12:40 rasaribureさん -
クーラント液交換
前回クーラント液を交換してから約3年経過したので交換しました。 今回使用したアイテム達です。 まず車体をまっすぐにしたいので、コンクリートブロックをサイドスタンド下に置いて、右側スイングアーム部にジャッキをかけました。この時車体を倒さないように気をつけます。 青丸部のネジ1本をプラスドライバーで外 ...
難易度
2025年6月14日 23:45 rasaribureさん -
ヘッドライトバルブ交換
車検が近づいてきたので、車検に対応していそうなヘッドライトバルブに交換していきます。 この画像は交換後になります。 交換前の画像です。ledバルブは3年前にアマゾンで購入したスフィアライトのエントリーモデル。2年前に予備検査場で大幅に基準値まで到達しなかった車検NG品でした。使用してて明るさはハロ ...
難易度
2025年6月7日 06:10 rasaribureさん -
社外テールランプから社外テールランプへ交換
このテールランプのナンバー灯が光らなくなったので交換します。すでに社外テールランプに交換済みだったので交換手順は割愛させていただきます。 アマゾンで購入したテールランプに交換しました。前のが気に入ってたのでほぼ同じ形の物を購入しました。少しスモークレンズにしました。写真で見て今頃気付きましたが、中 ...
難易度
2025年6月6日 22:49 rasaribureさん -
-
荷台、でっき~るか~な~♪
矢崎化工の案件ではありませんが(笑) 野良ードに荷台を作りたくてリサーチしたら、みんカラに投稿してくださっている方が居て真似してみました~(^_^;) 軽バンの車内にイレクター棚を作るのに使うアタッチメント これを加工して、純正シーシーバーの取り付け部に固定して土台にします ベース ...
難易度
2025年5月4日 13:08 猫屋敷ちゃたろーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
ダイハツ ハイゼットカーゴ 届出済未使用車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
129.9万円(税込)
-
フェラーリ F430 (兵庫県)
2200.0万円(税込)
-
三菱 ギャランフォルティス 後期型・フルセグ・ラリーアートマフラー・(埼玉県)
134.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
