調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ステップワゴン
-
オイル交換&添加剤 192138km
オイルはエーゼットの0W-20にオイール2を100ml添加。 誤って玄関に新油を1Lほどまき散らす。 最近ブレーキが鳴き始めたので、4ヶ所清掃&グリスアップ。
難易度
2025年6月7日 04:35 猫オジさん -
ブレーキディスク 偏摩耗
フロント側 左右両方とも同症状。 全面当たっていて問題なし リヤ側 左右両方とも同症状。 真ん中しか当たってない。 リヤだから問題ないのかな? 車検もディーラーで受けてるのに、別段コメントなかったしなぁ。 まぁ、いまに始まった訳ではないがな。
難易度
2023年11月26日 17:20 らいと いっちゃんさん -
パッドリテーナー交換
スタッドレスに履き替えるついでにブレーキ系チェック。 前パッドリテーナー交換でカチン音防止になるか?部品はモノタロウで購入。 後ろは左だけパーキングブレーキ系にグリスアップ。左はリリース(発進)時にパキッと音がするみたいなので。 ワイヤーの張りは左右とも調節。
難易度
2021年12月9日 21:12 charanpolarlさん -
いきなり始まった”ブレーキ鳴き”を直すぞ
最近、突然ブレーキ鳴きするようになりました。 私は超ゆっくり目にブレーキをかけるのですが、その力具合に合わすように「キィーーー」と高い金属音が鳴り響きます。 これは完全に異常です。 ブレーキ鳴きの原因は大体決まっています。 パッドの角を落としていないか、シムのグリス切れの場合が多いです。 ...
難易度
2021年5月10日 03:19 青十影さん -
STPWGN ブレーキパッドの謎の片減りを解決 34,384km
パッドの片減りについてネットで検索してみるとたいていピストンかスライドピンが滑らかに動かないことが原因として挙げられています。 しかし今回の原因はウェアインジケーターでした。 バイクでも車でもパッドの片減りを私は経験したことがなかったんですが、考えてみれば、2枚一組のパッドの減る速さに差がある ...
難易度
2020年5月9日 17:48 longriderさん -
タイヤ交換ついでにローター研磨
タイヤ交換ついでにローター研磨しました。 パッドが当たる部分の内径側と外形側が少しサビて盛り上がり、耳状になり始めていたのでヤスリで落としました。 使ったのはダイソーのダイヤモンドシャープナー。 テーパーが付いていて使いやすく、程よい幅があるので作業効率もそこそこ良かったです。
難易度
2020年3月22日 20:22 たこすべりさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ シャトル 前後ドラレコ メモリーナビ リアカメラ(神奈川県)
189.3万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 ETC/バックカメラ/クルーズコントロール/ア(三重県)
92.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
