ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • エアサスコンプレッサー(ファイアーストーン製) ピストンリング交換①

    ACCのエアサスを組んでいますが、 最近二基がけにして気付いた事が(;^ω^) コイツのエアーの溜まりが遅いのなんの(# ゚Д゚) まったく同じコンプレッサーで比較した訳でもないけど 追加した『トーマス327』と同じ形で同じスペックだから 一緒だろうと思って・・・ 色々調べたけど、VIAIRの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年11月20日 11:49 関ちゃんさん
  • ローダウン

    関西と東海のスペシャリスト達によるローダウン☆ 純正からRSRへ(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月29日 16:10 HMパパ@03連合さん
  • リヤショック交換

    壊れたとかじゃ無いのだがリヤショックを交換してみた HKSの全長調整式の奴 これ仮装着画像 この後全長を調整してXXを交換して装着 今迄のビルシュタイン キチャナイだけで無問題 秘宝館行きである 上からビルシュタイン テインの減衰力調整付 今回着けたHKS これノーマル これもノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 12:54 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    スタッドレスタイヤに交換した時に発覚した残念なタイロッドエンドブーツ。 ここはせこく、ブーツのみの交換です。 割りピンをぶった切り、 ナットを外し タイトッドエンドリムーバーを装着したところ。 専用工具は楽ちんでええわ〜 ブーツを外し グリス充填 (リチウムグリス) 手がベタベタなので写真なし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年2月20日 11:22 @KIR@さん
  • 残虐な車の修理 スタビブッシュ破損 ギコギコと派手な異音に嫌気 良品に交換し年末年始をやり過ごすの巻

    残念だが画像は無い この年の瀬 年末のクソ忙しい時に後ろの足回りからギコギコと異音が響いた 買い物の途中である ポンコツと罵られ蔑まれるヘヴァ号 自宅ガレージに保管してあったノーマルのスタビ(SM-Xの奴 ステップには普通着いてない)からブッシュを抜き取り破損したブッシュと抜き替えた ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 18:42 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • ステップワゴン(E-RF1) 純正 ショックアブソーバーとサスの交換

    ステップワゴン(E-RF1) 純正 ショックアブソーバーとサスの交換 オクで純正の 新車納車時 取り外しと言う話の ブツを購入 右から 2本は今回 購入したショック その他は 手持ちの ダメダメ ショックアブソーバー 戻らないショック 戻っても 途中までとか ステップワゴン(E-RF1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 07:31 K-stelさん
  • スタビブッシュ交換

    スタビブッシュが切れていたので、ウレタンブッシュに交換することにしました。 ブレーキパットの交換は、次回に持ち越ししました。 さすがに、ゴムと言えるような弾力などありません。 ブッシュにカラーが純正品には入るのですが、今回のウレタンブッシュの説明書によると、カラーを入れないで装着してくださいとの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月3日 22:43 toshi1093さん
  • エアサスのメインリレー交換及び5極リレーの解説

    取り付け説明書にのっとり、30Aリレーから50Aリレーに交換します! 届いたリレー! 87aに接続すると40A(MAX50A) 87に接続すると30A(MAX40A) そこで、チョイと疑問が… 通常通りに5極リレーを使うと、こうなります! この場合、ACCオフの時に40A出力され、AC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 19:29 あいえぇ~なぁ~@cfs関東さん
  • タナベ車高調メンテナンス♪

    大分前からハンドルを切ると、フロントから『バキバキ』と音がしておりました。 Dにて見てもらい、ロアアーム、ステアリングラックブーツ、ラックエンドブーツ等新品に交換してもらうも音は直らず。 車高調も3年で4万キロも使用しているので、そろそろ寿命かなぁ~と思ってましたが、ネットで【異音のするサスにはグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 23:55 おかゆ99さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)