ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • スタビライザーブッシュ交換

    パックリ逝ってます。 適当にバラしたら構成が解らなくなってしまった(爆) 写真で確認しながら何となく、上から ナット/ワッシャ/ブッシュ凸下/カラー&スタビ/ブッシュ凸上/ワッシャ/スペーサ/ワッシャ/ブッシュ凸下/カラー&ロアアーム/ブッシュ凸上/ワッシャ/ボルト だったでしょう(笑) 交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 16:49 @KIR@さん
  • フロントショック交換

    現在はサスを譲って頂いたキャプテン号の純正ショックなので(^^) タイヤとホイール変えたし、アライメントする前に… HM号の純正ショックに入れ換えようと(^^) 今回は行きつけじゃないDラーで持ち込み作業を… びほー 前が低くて速そうで好きなんだけど… あふたー サイドが地面と水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年4月22日 17:10 HMパパ@03連合さん
  • エアロがヒット!

    自宅前の縁石にエアロがヒット!これは、マズイと 以前よりめんどくさくて車庫に放置していた足を取付! リアのショックを外すためにコヤツを解体! バラバラ! 取外し完了! ダウンサスよりコヤツに変更! ジャッキアップ! 取付詳細は・・・・・なし! フロント! スタビのブッシュボルトが見事に固着!へし折 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月5日 19:59 れんパパさん
  • RF2 ローダウン

    ローダウン前の写真 自宅で作業中 リアはすんなりいったんだすが(>_<) フロント写真はとってないですが最後の一本でシャフトが抜けてしまい大変な目に会いました(ーー;) 自力で直しましたが奇跡です。一生分の奇跡を使い果たしました。 ローダウン後の写真 やはり強力なエア式インパクトがないと大変です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月20日 13:29 サーモン小暮さん
  • ローダウンから純正に交換・・・

    車検も近付いてきたのでローダウンサスを純正に戻しました 理由はタイヤの異常摩耗で限界、新品タイヤに変更するので 純正に戻す羽目に・・・・ いきなりですが外しちゃってます入れる時の苦労と言う事で・・・ つまらぬ事を考えました・・・インシュロックで代替え出来ないものか・・・結果は数分でバキン!て外れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 16:28 ガルボ433さん
  • 残虐な車の修理 最早崩壊寸前のロアアームブッシュを交換する③

    って言う事でいよいよ装着である とにかくバラす 此処までバラさないとトレーリングアームは外れない 左様サイドブレーキのワイヤーが内部を貫通してるから外さねばならないのだ でトレーリングアーム外したの図 外したトレーリングアーム 当然ながら上が旧品 下が新品 旧品ブッシュ 見るも無残   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月21日 16:02 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • 無限フロントサスペンション(前半)

    今回はかなり前に買っておいたRF1用無限サスペンションへの交換です。 この作業は2人でやりました。 フロント両輪ジャッキアップし、ホイールを外したらブレーキホース、ABS関係の配線、サスペンション下部を固定している17mmのボルトを外します。 スタビライザーのリンクを取り外してしまいます。ボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 17:34 ゆーまRF1さん
  • エアコブラのエア漏れ修理  2

    以前より一晩経つと1~1.5kほどリヤーのエアが抜けてまして・・・・ 重い腰を上げて作業しました(笑) 画像下が抜ける前で上が一晩経ったときのエア圧です。 以前はリヤーを重点に調べましたが漏れは無かったんですが・・・ 迷宮入りしてましたが、タンクの水抜きをした時にリヤーから 下がっていく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月8日 13:15 koara-papaさん
  • エアコブラのラゲッジBOX製作、取り付け

    全体画像です、本当ならラゲッジにドンと作りたかったんですが 荷物(工具箱を置きたいので)があるので半分のスペースに しました。 材料は自宅にありましたコンパネt12ベースです。 化粧は会社で残っていましたダイノックを貼りました。 本当ならシートカバーと同じ生地でやりたかったんですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月16日 10:07 koara-papaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)