ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • スライドバイザースクリーン取り付け

    取り付け簡単 効果を期待 あとはどれくらいもつか。 助手席側はラージサイズ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 10:38 kuzuさんさん
  • 合皮で『ティッシュカバー』♪ その2

    青線の『まち』部分を縫いましょう。 中表にして印を合わせて・・・ ダダーーっと縫う! ちゃんと『返し縫』して しっかりと! 糸端も しっかり結んで ほどけない様にね。 縫ったら 余分なとこをチョキン! 残り三箇所も同じ! ほーら もう形になりました。 あとは周りの縫い代を折って 真ん中にゴム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年4月9日 22:52 ku-chaママさん
  • 合皮で『ティッシュカバー』♪ その1

    えと・・・ まず材料とかですね。 合皮・レザー用ミシン針・糸 今回は中厚の合皮なので 針は#16 糸は、レザー用は色があまりないので デニム用の30番にしました。(ポリエステル) ちなみにミシンは家庭用です。 レザー用のミシン針は、針先がナイフ状になってます。 このおかげで貫通しやすいのです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月9日 22:38 ku-chaママさん
  • 蓄光オリジナルキーホルダー作成!!

    いつもいく100均でこんなもの見つけました! 暗いところになると、こんな感じで4~5時間光るみたいです。 透明シートに好きなロゴを印刷して 念のために印刷の剥がれ防止に 上から透明カッティングシートを貼りました。 あとは両面にそれぞれカットしたロゴを貼り付けるだけ! 黒の文字だけのシンプルなこちら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月19日 21:18 のぶ太さん
  • ※未整備手帳(^_^;) 高輝度LEDメッセージボードの試運転♪(^-^)ノ

    高輝度LEDメッセージボードです。 ナンバープレートがついてくるタイプです。 ウラを見ると、ツメで 止まっている様子♪ \(◎o◎)/!ヤッター! コキッ!とすると、 上手く外れて… .     _, ,_ ∩     ( `Д´)/  <スッポリはずれました!    ⊂   ノ     (つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年3月4日 21:06 Shiuzy!さん
  • ブレッドボードの使い方

    買ったもののあんまり使わないので使い方を覚えない・・・ 使うたびにググってましたが整備手帳に残しておこうかと。 +と-と書かれてるとこの赤線と水色線は線のとおり横(あるいは縦)に中で繋がってます。 英字と数字が書かれてるとこは数字の方の列単位で中で繋がってますがEとFの間は繋がってません。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月24日 07:20 まあしいさん
  • リアライセンスフレーム取り付け(再封印)

    Dラーで「MOPナビにはバックカメラが付いてるのでライセンスフレームは取り付けできません。」という事で取付けませんでしたが、問題なさそうなので取付ける事にしました。カー用品店で色々さがしましたが封印を外さないタイプは安っぽく、簡単に取れちゃいそうなので、Dラーオプションのリアライセンスフレームを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月5日 00:58 コウノドリさん
  • リアライセンスフレーム

    なんとなく注文してしまいました^^; ホンダ純正品です。 でも、リアナンバーには封印があるので、一度外してしまうと元に戻せません。 で、運輸支局に行ってきました^^v 途中の画像はありませんが。。。 運輸支局まで、ライセンスフレームを持ったまま行きます。 駐車場に止めて、まず封印を壊してナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月10日 17:03 しろくろ@さん
  • エーモン工業 LED間接照明ユニット

    エーモン工業のモニタープレゼントで当選した「LED間接照明ユニット」を使ってDIYします。 機能はLED照明をACCで点灯しイルミONで減光又は点滅させるユニットです。 何をLEDでピカらせるか悩んで・・・ ACCで光らせてるモノもなかったんで、息子が中学校の修学旅行で買って来てくれたちょうち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月8日 18:38 おがっちGOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)