ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • 8回目の車検完了

    17年乗って8回目の車検を受けてきました やりたい放題弄ったステップを… ディーラーに出すために完全どノーマルに(笑) まぁ… 予想はしてましたがけっこうかかりましたね(^ ^;) 車検のほかに オイルパン、ABSモジュレ―ターからのオイル漏れ、 エンジンオイル、ATF、ブレーキオイル交換 ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年3月7日 12:10 さん
  • 4回目の車検。

    今回も前回同様 楽勝かや? と、思ってました。 テスター屋さんで確認してもらったら…。 ヘッドライトがまさかのNG。 両目共に13000cdと。 レンズ磨きもしてもらい15000cdへ上昇。 車検場で本番。 あれ?去年より楽だよ? 一番恐れていたヘッドライト。 両目共に14000cdでNG。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月21日 13:22 しお(?)さん
  • 今日も半日車検戻し(^^ )🔧

    今日は車検にむけて内装の戻し(^^ ) 外さなくてもいい物もありますが こんだけはずしました。 3列目は天井からぶら下げてた9インチのバイモニ2枚 ついでにほぼほぼ鳴らさないウーハーも取り外し(^^ ) スッキリ☆ 2列目はヘッドレストモニター2枚 スッキリ☆ ここはバイモニ2枚と7イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年1月26日 19:44 Kazubou@03連合さん
  • 車検でした(^^ゞ

    今回も無事車検通しました(^^ ) 内容は無事とは言えず ドラシャブーツから スタビブッシュまで諸々ゴム系がボロボロ(^^;) アペックスのマフリャーにも廃棄漏れがあり 急遽パテ埋めで対処(^^ ) タイヤもギリ('-^*)ok 色々ありましたがなんとか無事無事帰ってまいりました( ̄^ ̄)ゞ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年2月23日 20:11 Kazubou@03連合さん
  • 車検準備(^^ )🔧

    今日は朝の10時ころから車検にむけての戻し作業を開始 フロントパンパーとヘッドライト周りに約2時間 配線がねぇ(^^ゞ ホーンも配線の劣化で鳴りにくくなってきてるのでパワーリレーを付けることに ホーンの配線をひっぱりして、 金色の輝きがあるところまでカット✂️ リレーの取り付けの模様は省略( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年1月19日 18:02 Kazubou@03連合さん
  • 21年目のユーザー車検

    下周りを確認して、ブーツ類などの交換部品や オイル類の漏れなどがない事を確認して、 車検場の予約をします。 ユーザー車検予約サイト https://www.yoyaku.naltec.go.jp/pc/reservationTop.do 継続検査(車検)は全国何処の車検場でも良いので、 近隣の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 20:03 すすむ@964さん
  • 2019年車検_ただ通すだけではなく安全・安心の為の整備も実施

    製造からそろそろ24年目と経年劣化が目立つので基本整備に加え各種パーツ交換を外車・旧車に強いガレージゲライロさんにお願いしました。 ローター&パッドも交換!上が交換後、下が交換前 エンジンマウントも交換 ベルト類・マウント交換完了! クリアが剥げてボロボロだったボンネットも復活! 仕上げの良さは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月11日 01:06 namiotoさん
  • 車検

    整備はオイルとエレメント位で終わり のはずだったんですが、今まで18インチで全く指摘されなかったのに突然ハミタイとか言い出してスタッドレスに変えて通過 どう見てもツラウチだし、分度器でちゃんと測ったわけでもないのに 「最近法律が変わりまして」って最近変わったっけ? あとナンバーステーが突起物に当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 21:22 @武蔵さん
  • 車検見積りメモ

    事前作業 バイモニ取り外し。バイザー取り付けは不要。 テーブル取り外し 追加バックランプ取り外し。 ナンバー灯。不点灯確認する。 整備事項 オイル漏れ多数にて色々交換必要。 安く済ませるはずだったが そうはいかないらしい。。。 こりゃアカン。 ブレーキパッドの交換は必要ないし ナンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 10:11 のきのきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)