ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 風切り音を消してみよう。(*´∇`*)

    ドアを見ていると微妙に隙間があるのがわかります。 これ! 風切り音防止モールを取り付けます。 これでちょっとは良くなるのかな? ミニバンや軽自動車の電動スライドドア装着車には使用出来ないだと?( ; ゜Д゜) あ。うちのは電動スライドドアではないや。 行けるやろ? この部分に着けます。 モー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月16日 16:47 しお(?)さん
  • 忘れていて、一昨日気付いた風切り音防止テープを貼り付けました。

    きっと、ステにゃんを買った当初に買ったまま放置していたのでしょう。(゜゜;) 風切り音防止テープが押し入れの中から出てきました。 先ずは、軽く拭いて脱脂します。 ゴム印(薄くついた奴)を目印に貼り付けます。 助手席も同様にします。 停車中の騒音。 貼り付け前は65db。 貼り付け後は63db。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月23日 12:09 しお(?)さん
  • フロントスピーカーに防音テープを貼りつけ

    先日買った防音テープを貼り付けたいと思います♪ まずは内張りをはずします(^^) そしてこの上に… こうするだけです(笑) テープの余った部分ははさみで切って処分しました✂ 見た目かっこ悪いですけど見えないところだからまあいいかな…^^; デッドニングした所が一部剥がれていたので少々補修も。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月29日 21:13 Targon@03連合さん
  • ロードノイズ対策

    ピラーを外してダ●ソーのすき間テープを貼るだけです。 効果は、、、 ドアや足下からのロードノイズ音が大きいためか、分かりません(´д`|||) 気分的にはやったことで満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 04:59 庵(頑張れパパ)さん
  • 助手席ドア~リアスライドドア間の隙間埋め

    屋外用防水スポンジテープを使って、助手席ドアとリアスライドドアの隙間を埋めます。同じ商品はエーモンさんからも出ていますが、あまり圧をかけたくないので、あえてこれを試します。 助手席ドア後部、タテに一直線に貼っただけです。 実は元々、この部分にスポンジ隙間テープを貼っていましたが、劣化してきた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月1日 19:42 @mikouhanaさん
  • ドアミラー付け根の隙間埋め

    ドアのデッドニング・吸音を強化したら、風切音が目立つようになりました。 特に、強風時(横風)にドアミラー部分から吹き込むような音がする気がして、何気に見ると、かなり奥まで隙間が開いていました。 ここを埋めてみます。 使ったのはホームセンターで400円で売っていた「屋外用防水テープ」です。雨風雪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 19:32 @mikouhanaさん
  • ワイパーカウル内デッドニング (2)

    次に「ゼトロ耐熱吸音シート特大」を使い、遮音・吸音をします。 デッドニング防音工房さんから初めて購入したものですが、軽量で糊も付いており、作業性はとても良いです。 カウル内下部、中間~手前部分は雨水の流れ道なので、吸音シートは敷きませんでした。 奥側の上下に施工しましたが、ちょっと足りなかった ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年4月19日 22:38 @mikouhanaさん
  • ワイパーカウル内デッドニング (1)

    静音化の記事で、エンジン音軽減に効果大と言われているワイパーカウル内(バルクヘッド上部)のデッドニングをしました。 用意したのは レジェトレックス特大×1枚 ゼトロ耐熱吸音シート特大×1枚 です。 最初にワイパーを外します。 ゴムキャップを手で外してナットを外します。 両脇のフタを引っ張って外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月19日 22:22 @mikouhanaさん
  • 工作!    ^^

    リアスピーカーのカバーをちょっと手入れしてみますた。 スピカーカバー枠の出っ張っている部分をカット! で、カッターとニッパを使って、スッキリ!   ^^ でで、ついでに防音・静音シートが手に入ったので! スピーカーに干渉しそうな所は、細長いスポンジのような物?(名前わかんない)^^; 張り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 15:19 モモカンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)