ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • オールペンに向けてボディの補修

    右側 フェンダー周り、エクボ数ヶ所、ドアパンチ跡のパテ埋め 左側 フェンダー周り、エクボ数ヶ所、ドアパンチ?跡、嫁自転車倒して付けた凹みのパテ埋め リアゲート ナンバー枠埋め込みのパテ割れ箇所剥がし、下地やり直しからのパテ埋め 1月2日~ まだまだ直し作業中です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 20:39 ちばちょさん
  • リアゲート凹みリペア

    激安で購入したステップワゴンは、リアゲートが思いきり凹んでいます。 近所の板金屋さんでの修理見積もりも、結構いいお値段です(^^; DIYで完全に直すのは無理を承知で、購入してみました。 必要なモノが全て揃ったデントリペアキット。送料無料で格安でした。安いセットで不安でしたがちゃんと使えました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月2日 16:54 たかみ~さん
  • 板金塗装のリハビリ状況♪ 最終妥協段階

    今回はウレタンに3Mハード2から始め、結局ピカールを手がけからになりました。 次にスポンジバフでピカール、同じくスポンジバフで3Mハード1L。 次にウレタンバフで3Mハード2。 LOOXはワックスで研磨具合がわかりにくくなるので、研磨はノンシリコンです。 結果は…第1段階 第2段階…夜 第2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 16:56 アキ-SWさん
  • ポリッシャー改造♪

    さてさて、このポリッシャーを定番改造してスポンジ、ウレタンのバフが取り付けられるようにします♪ まずはもともと付いているバフを引っ張りながらカッターで少しずつ切り離します。 次に接着剤を剥がします。 皆さんここで手を焼いているようですが、ジッポオイルをしみこませれば10分から15分で簡単に綺麗にな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月31日 15:09 アキ-SWさん
  • 板金塗装のリハビリ状況♪ 第2段階

    手磨きでは簡単にはくすみは取れません。 ソフト99の仕上げ艶だし用を使います。 極細です。 プロスタッフのシャインポリッシュのタオル地バフで研磨します。 ワックス用なので研磨力はありません。 削りすぎの心配はありませんが、時間が必要です。 それでも手作業で時間をかけたときよりくすみはましになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 13:33 アキ-SWさん
  • 板金塗装のリハビリ状況♪

    ようやく塗装後の研磨に入ります。 中々厳しい状況です。 ピカールで30~40分磨いて、LOOX でも30~40分磨きました。 かろうじて艶が出始めました。 でもまだまだくすんでいます。 長い間磨いて鏡面に近づけたのでちょっとやそっとでは同じ水準には達しません(゜゜;) 腕が持ちません。 バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月26日 13:32 アキ-SWさん
  • 板金塗装に挑戦!~④~

    いよいよパテ埋めも終わり。プライマーを噴きます。 下地が見えなくなるまで吹き付けて、乾燥させて磨きます。 朝の8時から始めましたが、塗装する頃には暗くなってきました。 ペイントを吹き付けて乾燥を繰り返します。 クリアーの吹き付けです。 もう、真っ暗ですね。 早く終わりたいです(≧▽≦) ぱっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月19日 21:26 アキ-SWさん
  • 板金塗装に挑戦!~③~

    さてさて1週間経ちましたので続きです。 仮塗装を落とします。 中間パテを使って凹みを埋めにいきます。 またまたパテ埋め➡乾燥➡研磨の繰り返しです。 乾燥させている間にドアノブ付近のコキズ2ヶ所をウスヅケパテで埋めて塗装します♪ 青い囲みの中にあったコキズはわからなくなりました♪ アツヅケパテであ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月19日 20:54 アキ-SWさん
  • 板金塗装に挑戦!~②~

    次にウスヅケパテを使います。 軽量パテのスアナを埋める役割もあります。 遠赤外線ヒーターで乾燥させます。 パテを乾燥させている間にサイドスカッフの前の塗装のみのところをやっつけちゃいます。 再びパテ埋め➡乾燥➡研磨を繰り返します。 根気のいる作業です。 時間は遠慮なく過ぎていきます。 23時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月19日 15:53 アキ-SWさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)