ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRK

ステップワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RK ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトリムーバー 3回目

    前回手抜きして作業したためか?約1年で黄ばんでしまいました。 テープで一周マスキングします。 今は養生テープにビニールが一体の便利なものがあります。 写真の向きが変えられない💦 耐水ペーパー800番で粗削りします。 続いて1000番 続いて1500番 仕上げに2000番 水洗いのみして、ワイシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 11:17 K.TOMさん
  • ステップワゴンヘッドライト磨いた2023.11.16

    シングルアクションポリシャー ワコーズ の水垢とり ワコーズ の液体カルナバロウワックスで仕上げた。 、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月17日 20:17 丸 ちさん
  • ヘッドライトリムーバー 2回目

    2年前に初めて施行して、黄ばみが目立ってきたため2回目の施行。 今回は800,1000,1500,2000番の耐水ペーパーで磨きました。 マスキングも簡易的に時短で実施。 1時間半で終了。 カーポート下で作業したので、雨天で風が少しありましたが無事終了。 ただ、明るくないと、コーティングのムラをチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 06:58 K.TOMさん
  • ヘッドライトウレタンクリアー塗装

    ヘッドライトの補修をしていきます 何度かヘッドライトコーティングは試したが効果は薄かったので今回はウレタンクリア塗装です まずは黄ばみをサンドペーパーで削ります 400→600→800→1000→1500 黄ばみは取れたが微細クラックがなかなか取れない ペーパー掛けに当て木が無かったので鉄粉取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 20:53 UC-Beeさん
  • ヘッドライトキレイ.com施工

    商品には①と書かれた黄ばみ除去シートが2つ(左右それぞれ用)と②と書かれたコーティングシートが1つ入っています。 素直に説明書通りに施工しました。 コツとかはありませんがコーティングする際には気泡が出ない様にする事に気を使いました。 施工前 施工後 写真ではあまり変化なく見えますが実際には研磨して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月7日 16:29 とくいち1091さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトが雲っているので、 軽く磨きました。 before after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 18:20 yasu369さん
  • 色々ライトのメンテナンス💡🔧

    少し前の作業ですが(^^ゞ この車RK1なんですがスパーダバンパーに後期のヘッドライトが付いてます。オマケにグリルイルミも(^^ )…が、右のポジションとグリルイルミが点いてない(^^;) その代わりに コーナーリングランプがポジションになって ました。 それと無限のバンパーイルミとリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月19日 15:33 Kazubou@03連合さん
  • フォグランプ バーナー交換

    整備手帳に上げるような作業ではないですが 記録用に… RK1にスパーダ用グリル装着なので、ダイレクトにバンパー外せるから楽勝でつ(爆) 一応空焼き 完成w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月23日 17:22 アネラパパさん
  • ロービームHIDバルブ8000Kに交換

    今までのギガデュアルクス6000Kも純白で良かったのですが、青白光を求めて中華製の8000Kに交換します。 諸先輩方の整備手帳を参考に交換しました。 ①ロービームの白いカバーを左に回して力を入れて引っ張る。 →ゆっくりと取れる ②中にシルバーの土台が現れるのでこれも左に回してロックを外す。 →ロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月1日 08:35 しょうたしょうたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)