ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • フェンダーワッシャー取付交換

    此方のskunk2パクリ?ワッシャーなる物を所々に取付交換してみました。 交換箇所1 交換箇所2 交換箇所3 交換箇所4左右 交換箇所5左右 交換箇所6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 20:45 おやじだけど!!!さん
  • パワーブレース フロアーセンター サイド 取り付け

    フロント メンバーサイド  の取り付けついでに センターサイドも取り付けしました。 取り付け中、後の写真は撮り忘れました。 今度、潜って写真を撮ります。 そこで、エアコンの配管か何かを止めるネジに友締めするんですが、やっちまったよねじ切った! 付属の長いネジに変えて止めるのてすが、 緩んだ嫌だ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月3日 21:35 ひまロックさん
  • パワーブレース フロアーフロントセンター/サイド

    金曜日の夜に定時で帰宅させてもらったので、 久しぶりに夜な夜な作業してみよーかと、始めてみました。 まずいつもの様にジャッキアップしてから、ウマかけて1Gになる様にロアアームに掛けてみました。 途中の写真は一切なし!!  説明書が有れば何となく順序がわかるのですが、今回は探りながらなので時間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年11月17日 21:31 ひまロックさん
  • クスコ パワーブレース タワーバー ロアアームバー フル装着

    個々順番に装着後 私なりの率直な体感レポです 最初に装着したのがロアアームバー いい感じ・・・それなりに剛性が上がった感じ しっかり感が伝わってきます 次に装着したのがストラットタワーバー ステアリング舵角に対して忠実に 反応するようになりました 操作に対して一番変わるパーツですね 脚とタイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2012年11月12日 20:11 ホビラさん
  • 物干し取り付け♪

    取り付け簡単です ピラーの穴あけ面倒さ( ̄▽ ̄;) まだ、細かいことぱ…暖かくなってから~(汗) 本来はこう使うのかな~( ̄▽ ̄;)チガッ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月1日 11:41 ヒデおじさんさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    はい!もう着いてます 笑 前の方が貼ったであろうsickspeedのステッカーがUSDM風で良いですね (^∇^) しかし、社外ホーンもエンジンルームに付けててストラットタワーバー取り付けの際に邪魔だったのでバンパー外して純正ホーンの位置に取り付けしたりしてエライ時間かかりました😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月11日 17:59 くおんパパさん
  • ドア・スタビライザー取付け

    TRDのドア・スタビライザーを取付けます。 かなり期待しているパーツです。 とりあえず純正のストライカーを外しますが、位置の確認をします。 調整は現物合わせになるのですが、純正の位置を把握しておくと、後が楽です。 高さをマーキング。 ストライカーの取付けボルトが、けっこう固いです。 適正な工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月19日 17:44 Lucky 24Zさん
  • リーンフォースメントの補強

    本日は、このフロント・ビーム(正式名称は reinforcement と言うようです。)にGABのタワー・バーを取付けて、剛性upを狙います。 再び、板金屋さんから画像を拝借しました。 ラジエターと、その周囲のフレームが外されている写真です。 外力が加わった時、リーンフォースメント結合部が、サブ・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年1月28日 17:58 Lucky 24Zさん
  • リアピラーバーの取り付け

    今回人生初の既製品のピラーバーを購入しました♪ 意外と細いなぁ(汗) でも、取付け部分は参考になるなぁ♪ そのまま取り付けてもイイのですが、バックミラーに映りこむと鬱陶しく感じるので、Φ50mmの収縮チューブを被せ、ヒートガンで炙って収縮… 余分な部分をカットすると、こんな風なマットブラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月21日 02:04 CHO @ 88さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)