ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • 093_100123セカンドシート左フットライト取付(助手席左後) [3/3]

    次に結線をして行きます。 3分配の電源配線(+)を作りました。 1本だけ長い配線が、今回のセカンドシートフットライトにつながる配線です。もう1本は既存の1列目LEDフットライト、残りの1本は今後のオプション電源用としてこの機会に追加しておきました。電源はシガレットライターリングのイルミ電源から取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 08:37 くわちゃん@98ch.comさん
  • 【RF1】グローブBOXにLED照明取付け

    いただいたブツは[S]-MX 車は・・・・・・[F]-MX ってことでカバーを着けましょう(^^) ・・がてらの照明も点けましょう☆ 分解〜(^^) 四方の低頭ビスを外して 内張り剥がしを突っ込んで、力技。。 写真の辺りにクリップがいます(しつこいヤツ) 結構パネルはグニャッとするので 割ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年3月4日 22:27 shobuさん
  • 105_100222エアコンパネルLED化 [8/8]

    取付後 (12V) 取付後 (12V) 光りが明る過ぎて、エアコンパネルの周りにまで青い光りが拡散しています。 取付後 (12V) 取付後 (12V) 取付後 (12V) 取付後 (12V) ※調整ダイヤル取り外し 取付後 (12V) ※調整ダイヤル取り外し 取付後 (12V) ※調整ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 10:31 くわちゃん@98ch.comさん
  • Bピラーイルミ②

    こんな感じです(^^) 明るいのと暗いのが交互になってます☆ ミニのぼりイルミの車内配線がまだだったので ついでに(^^) エアバック無しの最前期バージョンにはオプションでトレイがありました(^^) それに穴をあけてLEDを通します 裏はこんな感じ(^^) のぼりが走ってるとビミョ~に動くの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年10月23日 23:16 Kazubou@03連合さん
  • センターコンソール自作

    MT化で新造したセンターコンソールでしたが、 レカロ→純正シートへの変更で入らなくなったので、 自作する事にしました。 一度、シフト機台を取り外し、 9mmのMDFで現物合わせで製作ですw シフトブーツとカップホルダーは以前のを流用です。 ブーツは他車純正流用品、 カップホルダーは市販アームレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年3月1日 01:22 すすむ@964さん
  • 013_071127ドリンクホルダーLED照明取付動画あり

    ステップワゴン(RF1)のセンターロアカバーのドリンクホルダーには照明がなく、夜間は非常に使い勝手が悪かったので、LED照明を取り付ける事にしました。作業内容としてはセンターロアカバーを取り外してLEDを埋め込むだけです。 取り付け前はこんな感じで真っ暗です。 (参考) 088_100112セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 17:03 くわちゃん@98ch.comさん
  • 033_090418LEDフットライト取付 [3/3]

    運転席側 助手席側 運転席側(夜間) 写真では暗く見えますが、実際はすごく明るく、足元全体をバッチリ照らしてくれています。これで夜間、足元に物を落としても大丈夫です。 助手席側(夜間) 全体 こちらも写真では暗く見えますが、あるのとないのじゃ全然違います。カップホルダーを開け、ドリンクホルダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 09:35 くわちゃん@98ch.comさん
  • 内装作業11(スライドドア編)

    生地も手に入ったことで作業再開します リアのスライドドアの外し方は取っ手下のネジを外し、ドア半開きの状態で無理やり引っ剥がすだけだったような気がします(すぐ忘れるww) とりあえず上から貼っていくので貼り分け部にテープを貼ってボンドが余計なところに着かないよう見切ります 上のオレンジブラウンが貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月16日 00:09 さん
  • 098_100128補助シート足元スライドドアカーテシーランプ取付 [2/3]

    セロハンテープでマスキングします。 取り付け位置を罫書き、ドリルでφ5の穴を開けます。 穴を開けるとこんな感じ。 LEDとロックマウントを取り付けます。 こんな感じ。 そのままでも外れないとは思いますが念の為、裏側をホットボンドで固定しておきました。 試験点灯 (9V)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 11:52 くわちゃん@98ch.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)