ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF1/2

ステップワゴンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF1/2 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • 093_100123セカンドシート左フットライト取付(助手席左後) [1/3]

    1列目の運転席/助手席にはフットライトを取り付けましたが、2列目も夜間は足元が真っ暗なのでフットライトを取り付ける事にしました。 最寄のオートバックスで購入しました。 【1811】エーモンLEDライト(白) 購入価格:320円/個 ■つなぐだけでそのまま使える車専用設計 ■拡散レンズでやわらか照 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 08:35 くわちゃん@98ch.comさん
  • 105_100222エアコンパネルLED化 [2/8]

    いろいろ検討した結果、既製品のLEDチューブを使用する事にしました。以前、サイドステップに取り付けたカーテシライトで使用した物と同じLEDチューブを購入しました。型落ちしたのか、当時よりも安くで購入出来ました。(1,500円⇒1,180円) Shocker 72連LED イルミネーションチューブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 10:10 くわちゃん@98ch.comさん
  • 021_090113コインケースLED照明取付 [1/2]

    運転席側足元右下のコインケースが夜間は真っ暗で、以前から非常に使い勝手が悪かったのでLED照明を取り付ける事にしました。 ちなみにこれが取り付け前のコインケースをオープンにして撮影した状態です。全く何も見えません。 電源は運転席足元のヒューズボックスのイルミ電源から取り出しました。 以前取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 09:09 くわちゃん@98ch.comさん
  • 内装作業12(スライドドア編)

    手がボンドだらけになるので作業中はあまり撮れませんが だいたい貼りあがってきたところで表面が指の跡でボコボコしていることに気が着きました どうも下の生地がボンドを吸って弾力性を失った為に起こっているようです ならば均一に凹め!って感じでコロコロってローラーで押してみたら そんなに目立たなくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 11
    2009年9月16日 00:33 さん
  • 105_100222エアコンパネルLED化 [1/8]

    ステップのエアコン操作スイッチの純正バルブは非常に暗いので、全てLED化したいと思います。まずはエアコンパネル、エアコンユニットを取り外し、エアコンユニットは全て分解します。 (参考) 103_100221エアコンパネル取り外し(分解) https://minkara.carview.co.jp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 10:10 くわちゃん@98ch.comさん
  • 内装スウェード張替え③

    どうしてもピラーにシワがよってしまう為、分割することにしました。 ポスカで線引き カット致します。 何とかシワをいれずに張ることができました。 A・B・Cピラー張りました。 他の人にお見せしても、恥ずかしくないレベルまで仕上がったかな?? 前よりはいいはずです・・・ 今まで張り替えたものも、気に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月7日 19:40 @おまけさん
  • フロントテーブル

    過去ネタなんですがUPします。 自作で運転席と助手席で使えるテーブルを作ろうと思い 作ってみた!! 材料は12㎜コンパネ ダンボールで車の型とってコンパネ切ってこんな感じ 固めの厚みのアルステーで取り付け金具を制作して 頑丈に取り付けました!! 対加重50キロ このままでは見栄え悪いのでレザー張っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 20:36 hdnbxxxlさん
  • RF1 エアコン噴出し口やコンソール取っ手関連のメッキ仕様

    メッキのリングに見えますが、実際はメッキでは無く、ステンレスを削り出して、鏡面に仕上ました。 作り方は、上と同じで四角は製作するのに時間が掛かりました。 作り方は、上と同じで四角は製作するのに時間が掛かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月5日 20:07 まじゃりさん
  • 内装作業16(後席左右パネル?編)

    前回からの続きですが… 既に貼ってある部分には養生用のポリクロステープを貼ってボンドを着けたレザーを全体的な位置を確認しながらヘラ等で押し込んでいきます この時…貼り分け部の溝は厚いレザー同士でかなり狭くなってきているので生地を切らないよう気をつけながら押し込んでいきます あまり先が尖りすぎていな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年9月30日 23:32 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)