ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 後席クーラースイッチのスイッチ(笑) ぉもしろねぇー 

    先ずは 言葉での説明 後席のクーラーのスイッチの切りや弱中強の切り替えは セカンドシートからしか出来ない❗  これを運転席からやる方法です  セカンドからも通常にも行えます  先ずは スイッチから集めましょう 1回路4接点ロータリースイッチを買います ヤフオクなら 💴送料込み450かな と ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2015年11月8日 22:14 takeponponさん
  • エアコンフィルター交換ついでにブロアファン清掃します。【RG1】

    ビス4本で止まっているグローブボックスを 手前に引いて外します。 エアコンフィルター外します。 最近の車は簡単ですね。 折角なのでファンを清掃します。 ビス3つで止まっているブロアモーターを外します。 一番奥のビスは柄の短いヤツで。 ブロアモーターからファンを外します。 ホコリがびっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 12:59 ただ吉さん
  • エアコンスイッチ周り(パネル)後期仕様に変更

    エアコンパネル(スイッチ)をRF3前期用から後期仕様に交換しました。 ※みなさんの整備手帳を参考にさせていただいたのは言うまでもありません('ω')笑 自車は、エアコンの操作(風の強さなどのマニュアル操作)を ナビで操作するタイプでしたので、 社外ナビにすると、このエアコンの操作に支障をきた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月21日 19:51 tetsuya_glaubeさん
  • エアコン 風量ツマミの交換。

    前回、エアコンのツマミを片側交換したら、風量ツマミがなんか違和感。 経年劣化の色が出ています。 てな事で新しいツマミを購入しました。 薄手の雑巾をツマミに被せラジオペンチで詰まんで引っ張ります。 新旧を比べます。 右が新品。左が旧品。 撮影が悪かったのか、違いが解りません。(´;ω;`) 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月18日 19:47 しお(?)さん
  • エアコンフィルター?の取り付け(その4)

    エアコンフィルターの上に換気扇フィルターを重ねます。 これで大きなゴミや虫の侵入を防ぎます。 排ガスも出来たら良いなぁ。 フィルターの位置を合わせてインシュロックで固定します。 これで完成です。(*´ω`*) 本当ならピーンと張らせたかったのですが、右手が使えず左手のみだったから凸凹になりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月23日 15:46 しお(?)さん
  • エアコンフィルター?の取り付け(その3)

    カバーを外したら、思っていた通り小汚いのでカーシャンプーで洗って、取れない所は研磨して、ワックス掛けました。 カバーを外したら助手席側に外気導入の取り込み口が見えます。 取り込み口から中を覗いて見ましょう。 げに恐ろしい光景が・・・。Σ(゜Д゜) 洗剤で拭いて。研磨剤で拭いて。ワックスしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 15:38 しお(?)さん
  • エアコンフィルター?の取り付け(その2)

    次はボンネットのヒンジ部にあるゴムカバーを外します。 引っ張るだけで外せます。 外れました。 裏が汚かったです。 反対側も同様に外します。 外したゴムも裏側に苔やら中々汚いので、シャンプーやら艶出しで綺麗にします。 (ちょっと気持ち悪い姿です。) ボンネットカバー?を取り外します。 取り外すに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月23日 15:30 しお(?)さん
  • エアコンフィルター?の取り付け(その1)

    ステにゃんの世代のステップワゴンには「エアコンフィルター」なる物はありません。 (後期型にはオプションであります。) 外気導入のまま走ると排ガスや花粉が侵入します。(´;ω;`) どうにかしたいもんだと思った所、先人の方々がやっていたので・・・。 それをやります。 先ずは、ワイパー本体を外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 15:20 しお(?)さん
  • エアコンフィルター?の取り付け(部品編)

    一応、使用部品の紹介をニャ。 最近、よく売っている裏がメッシュの雑巾 ダイソー製 エアコンフィルター ダイソー製 換気扇フィルター インシュロック 新しいピン 9個 これで、きっとキレイな外気が吸えるかニャ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 20:45 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)