ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • 難しい❗でも楽しい

    まずはネジはずして基盤を取り出して LEDちっちゃいよー(汗) でも頑張る💪 こいつを新しくかって二刀流で(笑) また途中がねーや(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 23:36 よち0503さん
  • エアコンフィルターの前にフィルター付けてみた。の8ヵ月後

    ネタ的発想で、 エアコンフィルターの前に、適当なフィルター付けたら、 虫の死骸、草の種が、エアコンフィルターに付かなくなれば、 エアコンフィルターの寿命が伸びるんじゃ? 取り付けて、8ヵ月経ちましたので、 エアコンフィルターの状況を、確認してみました。 取り付け編は↓ http://mink ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月7日 19:43 тaкa@снaп☆彡さん
  • 青く光ったー(笑)

    エアコンパネルが青く光った 施工には予備パネル必要

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月31日 20:36 よち0503さん
  • エアコン液晶反転しました

    LED化していた後期エアコンユニットですが、この度液晶反転してみようと 重い腰あげてみました。 液晶に貼られている偏光フィルムを、再利用する為カッターの刃で傷つけないように剥がしました。糊はアルコールと消しゴムでゴシゴシと除去。 液晶部はガラスのため、模型用のシンナーで除去しました。 今までの状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月18日 15:34 うえーもんさん
  • リアエアコン-エバポレーター掃除(^^ )②

    次に吸い込み側のルーバーはずしたら とんでもないものが出てきた(゚Д゚;) 見なかったことにしようかと思いましたが これ見たらほっとけないですよね(^0^;) 掃除は後にして 取りあえずカバーを外しを再開。 周りの噛み合わせを慎重にはずして 最後にこのフックを外すと エアコンスイッチと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年11月14日 21:19 Kazubou@03連合さん
  • リアエアコン-エバポレーター清掃①

    先日ヘッドレストモニターを購入したので後席エアコンに吊してたモニターを外すことにしました。 ネジ止めしてたのでカバーを外してネジ穴を補修することに(^^ ) これはモニターフェイクのブラックホールも撤去(^0^) まずはサイドのカバーをこじって外します こっち側がなかなか外れませんでした(^0^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月14日 20:37 Kazubou@03連合さん
  • 後期エアコンコントローラ取換え(過去作業)

    温度調節ができず熱風しか出なくなったのでコントローラーが壊れているのかと思い交換することに。 結果的にはエアミックスダンパーモーターの不良でしたが・・・。 後期パネルだと隙間が出来るため前期パネルを加工し取り付けることに 切ったり削ったりでどうにか取付。 完成写真です。 慎重に削っていたんですがや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月11日 21:03 takasannnさん
  • エアコンパネル ユニット 後期にスワッピング。

    ACユニット交換です。 後期のパネルごと中古で購入しましたが、見た目は一緒だと思っていたら違ったので方法は、、 ①現行パネルのACユニットの部分を   後期ユニットに合わせて加工する。 ②後期ACパネルの左上部などを   他のインパネに合わせて加工する。 のようですが、②は切断面が目につきやすい位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 22:18 Ghinさん
  • エアコンの球ギレをLEDに変更してみよう

    先日交換した後期エアコンですの球ギレ・・・ このままではと思い、発注していた物が昨日届きましたので 思い切ってLED化にふみきりました。 今回は、初めてチップLEDにチャレンジしてみました。 色はホワイトでいきます。 画像はMODE、A/C部分のハンダ付け終了したところです。切欠きが逆の物を1個づ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月23日 22:52 うえーもんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)