ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • セル・モーター交換

    転ばぬ先の杖・・・と言う事でセル・モーターの交換です。 インマニ外します。(1行で書いてますが、少しメンドーです。) 「こつ」は邪魔な物を全て外す事です。 ラジエター・ファン(右側)を外すとインマニの取り出しが容易になります。 スロットル・バルブは分離するだけで外す必要はありませんでした。(冷却水 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年3月28日 21:52 Lucky 24Zさん
  • エンジンヘッド、タペットカバーパッキン交換&塗装①

    エンジンヘッドからのオイル漏れが かなり酷く、ようやくパッキン交換しました。 まずは、邪魔な零1000、プラグコードを 外します。 プラグは外す必要はありません。 さてまずは、赤丸のナット7個を外します。 ナットを外してもパッキンが固着していて ビクともしなかったので、 黄色の矢印のように ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2011年7月9日 07:36 freedom_3939さん
  • オイルプレッシャーセンサー(油圧センサー)交換

    去年アロンアルファーと収縮チューブなどで応急処置のまま交換していなかった、油圧センサーを交換しました。 新品は厚み(全長)が薄くなっていて、径も26ミリから24ミリに小さくなっていました。 狭くて手が入り難く、最初は26ミリのコンビで緩めてその後は結局プライヤーを広げて回しました。 この写真中 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:25 951and968さん
  • オイル漏れ修理

    エンジンからオイル漏れしてました。 見えにくいですが、エンジンのオイルエレメントの上の辺りから漏れてました。 ブイテック ソレノイド パッキン取替。 ジャッキアップからの下から手をつっこんで、ネジ緩めて取るだけなんですが、手が届かず大苦戦でした。 腹筋が鍛えられました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年2月13日 21:01 まえだいさん
  • 工賃0ステップワゴンrg1マウント交換フロント編

    ラジエーターの裏側にフロントマウントあります。 上から外します。 その前に、ミッションをジャッキで少しあげます。 下にもぐり、ボルトを確認 緩めます。 狭いので、気をつけてください。 ボルト緩める時は、テコの原理(ラチェットハンドルに、鉄パイプ) 部品を外します。但し、上からは、外せませんので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月2日 20:34 AKIZOOさん
  • エンジンヘッド、タペットカバーパッキン交換&塗装②

    ちょいとバックの景色が汚いので みにくいですが、取り外したパッキンです。 そのパッキンですが、端を持っているだけなのに、 ピンと張って固くなってます。 ゴムと言うよりプラスチックな感じになっていました。 16万キロありがとう(^_^)お疲れ様♪ 固くなったパッキンですが、 画像の赤丸の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月9日 08:16 freedom_3939さん
  • ファンベルト、テンショナー交換

    エンジン始動時にガガッというような音がしだしたので、テンショナーかなと思って、ついでにしばらく交換していないファンベルトも交換することにします。オートテンショナーとベルトがセットで売ってたんで、あまり考えずにセットを買ってみました。ベルトの銘柄は指定できないそうです。 一応皆さんの作業を参考にさせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月20日 17:15 おーいしさんさん
  • セルモーター交換 リベンジ

    右が取外したセルモータ 左は中古品 整備解説書では下からの作業 14mmソケットが入らず下からは断念 前回に続きインマニを外し 上から作業に切り替え 奥の14mmに今回はアクセス出来て取り外し 作業中 シュラウド下側 コントロール線コネクターが形状違い 取敢えず交換取付終了 全て戻して終了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月14日 17:16 水戸ラビット1960さん
  • リブベルト交換

    劣化が気になっていたリブベルトを交換します。 三ツ星製をチョイスしました。 まず、フロントホイールハウスのアンダーカバーをめくりプーリーを露出させます。 鉄パイプのエクステンションを付けた14ミリのメガネレンチでオートテンショナーを緩め、オイルポンプのプーリーからベルトを外します。 下からペローン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月26日 16:07 @KITAGONさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)