ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 冷却系リフレッシュ(3) 〜ラジエーター交換〜

    ウォーターポンプ取付後は、テンショナー&パワステポンプを復旧して、ベルト取付で完了。 さて、メインのラジエーター。 昨年車検で交換済みのキャップと問題なかった電ファンは流用です。 サーモセンサーは予防整備で純正新品に交換。 ラジエーターは、評判の良さげなKOYORAD製。 フィッティングは全く問 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月10日 19:31 shintaro☆さん
  • 冷却系リフレッシュ(2) 〜ウォーターポンプ交換〜

    ウォーターポンプはこちらを購入。 トヨタモビリティパーツ 補修部品ブランド DRIVE JOY製V9154-H060 信頼性重視でトヨタ系made in JAPAN。 いつの間にか、トヨタ部品共販から社名変わってたんですね〜。 純正 19200-PNA-003 約1.5万→約8千円 ほぼ半額に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月9日 21:27 shintaro☆さん
  • 冷却系リフレッシュ(1) 〜サーモスタット&ホース交換〜

    先週は稲刈で、すてっぴ〜は放置してました。。。 とりあえず、入手した部品から交換。 ・アッパーホース 19501-PNC-000 ・ロアホース 19502-PNC-000 ・サーモスタット 19301-PNA-003 ・ホースバンド 全て純正部品で。 まずはエアクリボックス取り外し。 アッパーホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月9日 21:27 shintaro☆さん
  • とうとう。。。

    先日、20年目にして初レッカーされました。。。😢 10万キロ超えたし、年数的にも、そろそろ交換しないと。 と、思ってた矢先に、ラジエーターブローでオーバーヒート。 すぐに停めれる場所があったので、エンジンまで逝ってないと思うが😣 クーラント見えないくらい減ってますね。。。 ガスケット抜けして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月26日 00:31 shintaro☆さん
  • ラジエター、コンデンサアッパーマウント交換

    2022年3月30日(水) 交換前 先日ガタを防止するため詰め物した状態です。 新旧比較 ブラケット?ステーを外して交換しました。 交換後 手でどの位動くかやってみたら 多少は動くんですね。 ラジエターは結構緩い感じです。 コンデンサは結構しっかり止まっていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 20:56 丸 ちさん
  • ラジエーター交換

    2022.3.20交換 走行距離:106,600km 友達に「甘い臭いがする」とクーラント漏れを教えてもらって、壊れる前に交換することにしました。 交換までに乗る予定があったので、気休めに漏れ止め注入したけど漏れてた(笑) 漏れる前に漏れ止め注入しないと意味無いですね。 ラジエーター上部に15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月30日 07:09 nao_s.wgnさん
  • A/Cコンプレッサー ステータ交換

    2021.7.23作業日。 7月になりこれから夏だというのに、走行中に急にエアコンが効かなくなりました。ガスを充填したりヒューズを確認しましたが直らず、ディーラーやみん友さんに相談したところ、ステータが原因ではないかということで、交換することにしました。 添付写真の部分を、ディーラーで注文しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 17:03 nao_s.wgnさん
  • ラジエーター交換

    修理完了 キチンと直ってることを祈る。 ちなみに、整備してて気になった不具合は、 エンジンのオイル漏れ、 マフラーの遮熱板カバーが錆びて落ちそうになっていたので針金で支えている。 の2点 だそうだ。 オドメーター たっぷりMAXを超えて入ってるLLC。 溢れてこない?大丈夫?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 10:59 らいと いっちゃんさん
  • 入院 ラジエーター交換

    部品が届いたので、入院させてきました。 問題なければ、2日間ぐらいで出来上がるとのことです。 問題ありませんよーに。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月7日 19:33 らいと いっちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)