ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 点火系 その他

  • 標準プラグ、格安ゲット♪

    オークションで、格安ゲット! 1本200円♪ 送料込み、1020円也♪ ラッキーでしたね〜。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 17:13 グレースシルバーメタリカさん
  • ウルトラブルーポイントコードのノロジー化①

    平編線を入手したのでノロジー化する事にしました 材料(アースポイントがG101への場合) 平編線(10mm×4Mくらい)・収縮チューブ(12φ)・スパイラルチューブ・丸端子(圧着工具が必要)・タイラップ 永井のコードはねじ込み式なので分解が可能です デスビキャップ側(こちら側を外すだけでノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 20:14 taka-cさん
  • ♪爆工房♪ プラグカバーのカスタマイズ

    プラグカバー部は以前フォトでちょっとUPしましたが・・ グラデ風にしてみようかと・・ 同じようにシルバーメタ・レインボーラメ・ラップ柄と処理してキャンディーイエロー塗ります。 次はキャンディイエローにキャンディーオレンジ混ぜた薄いめのオレンジを塗ります。 次はキャンディーオレンジにキャンディレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年4月7日 22:15 爆@さん
  • 返却品のデスビをテストする

    細かい事は本人が自爆(?)しないので敢えて書くまい 貸したデスビ(結局貸したと言うより売った?状態)同等品が返ってきた お金で済まそうとされたので「同じ物実働品を返して」と言って返してもらった 自分のスペアパーツ故使えるモノでないと困る 信用してないとかじゃなくって... 信用してない( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月12日 11:13 へたれおじさん@湘南の隊商さん
  • スマートキー電池交換

    昨日、奥さんと車に乗り込みエンジンをかけた時に電池残量低下がでました。 電池の交換時期がきたようです。 でも「残量の検出が出来るなんてすごい」ですね。それで早速、電池の種類を調べて購入しました。 翌朝、もしかしてと思う所がありました。昨日は奥さんもスペアキーを持っていました。電池の交換は私のキーと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 15:17 RPやまちゃんさん
  • エンジンが止まってしまう(;つД`)

    備忘録も兼ねて・・・・(^o^;) 今日、ドアゴンで娘達の送迎を・・・・ 娘を乗せていざエンジンスタート!! ρ(・・、)アラッ? (;・∀・)アレアレ?? キーを回してエンジンはかかるんだけど、そのままにすると・・・・止まる(@_@) エンジンかけたらアクセル吹かしていると大丈夫なんだけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月8日 22:37 クラッチクラッチさん
  • DIスパークもどき施工

    ダイレクトIGにアーシング施工をやってみた。 以前、カー用品店で見つけた本物?のパッケージには・・・ ダイレクトイグニッション各コイル間の電位差をなくし イグニッションコイルの本来の性能を発揮させ 強力なスパークを生み出す。 _とパッケージには書いたある。ムフフ... しかし!こんな樹脂製?のコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 06:32 KNDさん
  • ディストリビューターのヒートシンク候補?

    プレステ2かな? 息子が使わなくて眠ってたのを引っ張り出して、 ヒートシンクを物色すると。。。 大物発見♪ 不要なプレートを外す カシメてあるので、ドリルを駆使すると。。。 ほんとイカツイ、ヒートシンクw グラインダーでカットすれば使えそうだなぁ。 あとは、熱伝導テープ、もしくは熱伝導シリコーンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月11日 09:49 グレースシルバーメタリカさん
  • イグニッションキーホールイルミ

    皆様方が良くやっていらっしゃる手法ですので、途中経過は割愛させて頂き、いきなり完成写真です。 3mm砲弾白を付けましたが、キーホール外側の黒いリングを約2mm拡大し、光を拡散させている透明な樹脂部分をより露出させる事で目立つよう工夫してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月26日 22:32 Yosshyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)