ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • デスビキャップとローター交換

    みなさんご存知のデスビキャップとローターとパッキンです! 11.5万走行なので交換です! 交換前 左が新品、右が11.5万走行したもの 写真では解りにくいのですが、結構削りかすがあり、端子部分も減っていました! 右が新品ですが、あまりローターは消耗していないように見えます 途中画像なしですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月7日 19:26 toshi1093さん
  • プラグ交換

    初回車検時に交換したっきりのプラグを交換。 今回はNGKのイリジウムMAX ノーマルと同じ6番手のZFR6FIX-11P 0.6mm 細いですね~ 6万km以上使ってしまった、ノーマルプラグ 電極の角が減っています。 1本白いんだが・・・ 焼けすぎか (この並びは気筒の順番と無関係です) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月16日 00:17 やんやん@Mistressさん
  • NGKプラグ交換+タイロットエンドブーツ

    今日はプラグとブーツが届いたんでちょちょとやっつけます 綺麗な新品、現在の同じものをおとしたんであうとおもうよぉ~ こんなに簡単交換でした。ばっちいプラグ約10万kごくろうさまでした。 タイロットエンドはてごわいでやんす。ほぼぺしゃんこにつぶれてるんで車検は無理でやんす。グリスがあふれてるしぃ~。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 20:34 フォ~マチ太郎さん
  • プラグ交換

    コイル外して プラグ外して 新品つけて完了o(^-^)o 距離 123107km IMFにて(^_^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 22:26 PAPA(マーボー)さん
  • プラグ交換&デスビの掃除♪

    UNIPART/DENSO 品番:GSP7664/KJ20CR-L11 安上がりにオクで購入 4本で送料込み1037円(^^) 箱にROVERの文字が♪ 適合すれば何用でもOKです(^^) ちなみにNGKの標準品番は ZFR6J-11 後期と前期は異なります(^^) 三年使いました♪ 結構 角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月12日 10:02 なおなお☆03さん
  • エンジン不調

    最近ずっと加速するときなんかに失火しとるよぉな不具合があったからまずはプラグをチェック 磨耗してはいるものの失火するほどでもなかったからOK 次はダイレクトコイルかな~って思ったけど、加速するときぐらいしか症状でないから点検しよぉがないし… てことで廃車するステップワゴンから拝借ヽ(・∀・) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月14日 17:59 結う位置さん
  • ステップくん、プラグ交換50000キロ時

    今、昼休みだけど始めま~す。 プラカバーを外します。 10ミリのスパナで袋ナット4本。 そうすると、見えてきましたね! なんて名前かわからないけど・・・ 10ミリのボルトを外し、プラグコード?を持ち上げ、カプラーを外します。 プラグレンチ17ミリ(磁石付き)でプラグを外します。 (マスターシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月23日 16:34 POOさん
  • プラグ、プラグコード交換

    交換するプラグはこれ。 デンソー製イリジウムタフVK16 ついでにコードも交換します。 NGK製パワーケーブル09H 外したプラグがこれ。 デンソーイリジウムパワーIK16なんだけど、多分10万キロほど使ってると思う。 ずっとパワーではなくタフだと思い込んでたから、持ちがいいんだなぁ位にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月15日 22:35 kkpさん
  • ウルトラブルーポイントコードのノロジー化①

    平編線を入手したのでノロジー化する事にしました 材料(アースポイントがG101への場合) 平編線(10mm×4Mくらい)・収縮チューブ(12φ)・スパイラルチューブ・丸端子(圧着工具が必要)・タイラップ 永井のコードはねじ込み式なので分解が可能です デスビキャップ側(こちら側を外すだけでノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月31日 20:14 taka-cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)