ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • エンブレムLEDプロジェクター故障交換

    昨年8月に左側のプロジェクター切れて交換しましたが、やはりと言うか右側もとうとう切れました。 右側の分が残ってたので内張り剥がして交換です。 交換完了。 左右無限になりました。 不良のプロジェクター見ましたが、半田が割れているようでした。 ドアの開閉の振動でやられちゃうのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 18:34 kumappyさん
  • RP 注意❗ヒューズとんだ❗

    フットライトにスイッチつけようと作業開始。横着してバッテリー外さず作業したのが不幸の始まり。 作業終わってスターター押したけど、グリーンのライトが光って、ウンともスンとも言わず静寂。ドアもルームランプもだめナビのセキュリティーのランプのみ点滅。 なーにも反応せず。汗( ̄0 ̄;)もしやセキュリティー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月4日 17:53 Yasu0725さん
  • 原因判明

    アンサーバックサイレン取り付け時のトラブルでスライドドアのイージークローザーが働かない状態(半ドア状態) とりあえず、よく壊れるらしいスライドドアのパワーリリースソレノイドを交換してみます。 内張り取って、ボルト3本で止まってます。 交換後、動作確認。 動作せず(汗) やはり常時電源が来ていない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月4日 20:15 kumappyさん
  • 3Q自動車 桑部&白竜ケーブル取り付け

    南部さんからの超分かりやすい取説に従ってマイナス端子を外します。 画像見難くてすみませんm(_ _)m 20分程度放置プレイの間にDI用固定ナットを サービスで付けて頂いた緑色のナットに交換。 見た目がいいね! そしてまずは白竜ケーブルを交換。 ふ、ふ、ふ、太い! そして、桑部やその他ボルト類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年7月26日 18:18 RK_No.1さん
  • ☆2015 6 ☆シーズン2始動っ!オルターネーター交換編①☆動画あり

    今回のオルターネーター編だが 助手席側のタイヤをハズシテ アクセスしないと出来そうもない。 WEB上でRF1のオルター交換が 出ていないので わからないんだが・・上からヤルよりもシタからのほうが イージーアクセスできそうだ・・・・ 真下にあるオルターは目視で確認できるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 12:46 ☆HONDA RF-1 ...さん
  • ☆2015 6 ☆シーズン2始動っ!オルターネーター交換編 序章っ動画あり

    ブライアンが事故死してコッチ・・・車をイジル気に なれなかった・・・・・ 時は過ぎガレージにほったらかしておいた ままのSTW・・・・ キマグレにエンジンをかけたが・・・ ドーモ様子がおかしい・・ 気が付けば 2年ほど乗っていなかった 区役所に仮ナンばーを750円で GETりア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 12:29 ☆HONDA RF-1 ...さん
  • しまりす堂ウインカーリレー交換

    レギュレーターにてウインカーを作動させていましたが、誤作動を起こすのでウインカーリレーに交換しました。 取り付けは他の人のを参考に… しかし… 純正のリレーが中々外れません😭 プライヤーを使って、力ずくで引っ張りました。 … 純正のリレーを少し破損してしまいました。 交換後、速度調整を… どっち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月5日 21:37 ムゥ=ラ=フラガさん
  • エアコンのガスを充填しました

    この前のステップワゴンの集まりに行った時に、夜なのにエアコンの効きが悪いと感じたので納車して8年目にエアコンのガスを補充することに・・・・ まずはガスを確保!(笑) ゲージマニホールドをサービスポートに繋いでガス圧を確認しながら高圧側から液で入れて様子をみる。 残りのガスはエンジンをかけながら、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月29日 08:54 T-Rexさん
  • ユピテル Z700Nsd

    ダッシュボード上をシンプルにしたいので、レーダーで唯一、映像の外部出力があるモデルを取り付け。 GPSユニットは、ダッシュボード内右側へ。 ジャイロセンサーユニットは、ダッシュボード内左側へ。 目くらカバーをして隠します。 音声スピーカも、ダッシュ内へ。 インフォメーションユニットは、純正のサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 02:14 交通安全24zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)