ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ポチガー取付動画あり

    やっとポチガー施工を行いました。 と言っても一人で作業する自信がなかったので 友人の力をお借りして手伝ってもらいました。 一応は何人かの先人達の整備手帳をプリンターで印刷して参考にして行いました。 まめな写真撮る余裕がなく整備手帳らしくないですが 気づいた所で写真を撮りました。 まずは運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月29日 00:17 shin-oneさん
  • ドラレコ取付

    取付場所を決めてケーブルを天井面に押しこんで 運転席側のAピラーを外してケーブル配線をして シガーライターから電源を取りました。 電源入れてドラレコの設定を行います。 エンジンキーを入れると自動的に録画状態になり エンジンキーを切ると、画像が切れます。 アップです。 これは仕方ないんですがフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月28日 23:24 shin-oneさん
  • ELM327 OBD2 スキャンツール ACC連動化

    スマホアプリのトルクプロを使うのに必要なOBD2 スキャンツール(ELM327)をACC連動にプチ改造しました。 ELM327は常時電源で常に作動している仕様なので、消費電力は少ないとはいえバッテリーが心配になります。 今まで使っていた小型タイプでの改造は難しい(不可?)らしいので、あえて大型タ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年12月13日 20:50 @mikouhanaさん
  • ドアミラースイッチの分解(RF1 後期)

    はい。 次はRF1後期型のドアミラースイッチ分解です。(^^ゞ RF3とは違い、コネクター側には小さい凹しかありません。 左右に4ヵ所ずつ止めている場所があります。 これのコネクター側だけ外します。 スイッチ側も外れますが、開閉スイッチが外れないと取れないので今回は割愛します。 外して浮かした所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月4日 09:11 しお(?)さん
  • バッ直化

    電源確保のため任務追行 引き込み完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月24日 08:29 あたう~だよんさん
  • Wii

    任天堂Wiiの取付けです。 新しいのを購入してしまった為、押入れで寝かしていた物を勿体無いので、取り付ける事にしました。 子供達のドライブと渋滞時の対策用です(^^) Wii特有のセンサーバーを取り付ける為、モニター台座の六角ネジを緩めます。全部外してしまうと後々取り付けが面倒なので、片方のネジだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月20日 15:14 コタ。さん
  • 3連セパレートソケット取り付け

    3連形のスイッチつきシガーソケットです。 以前オフ会で頂いたものを取り付ける事にしました。 と言っても既存のシガーソケットに差し込むだけ、後は配線の取り回しとスイッチの位置を決めて完了です! 先ずはスイッチから、アレコレ位置を迷いましたが、一番操作し易そうな運転席の脇に、両面テープで固定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月20日 13:26 コタ。さん
  • モリコ・ツイン・ピークス

    3Q自動車の、このパーツの取付けです。 ピストンがシリンダーと摺動することで発生する静電気等を、バッテリーのプラスに返してやる装置???のようです。 これは、その静電気(雑電)?を収集するターミナルが、2本あるタイプです。 (*コンデンサーでは無いようです。) エンジン・パーツは、殆どが導電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年7月30日 22:54 Lucky 24Zさん
  • コインポケットLED整備

    コインポケットが暗いときに見えないので、照明を付けました。 運転席ハンドル下のカバーを外して配線をします。 配線が付いている方は、コインポケットのこの位置に付けました。(見ずらいですね。) もう一方のマグネットスイッチは、コインポケットの邪魔にならないように一番奥の方にセット。LEDは上部にセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 16:13 SheepDogさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)