バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴン
-
NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①
「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...
難易度
2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
……導入っ……で、、詐欺
流石に41度は○ぬっ!! ヤバすぎてブレとるやんwww お昼休憩のみ車内なので、この季節はアカンね 熱中症加速する〜っ ネッククーラーや扇風機など試したけど無意味w で、こんな物を買ってみたよ エコフローリバーMAX 定格600w サージ1200Wと大抵の家電なら動かせる。かな? 結果的に不安に ...
難易度
2025年7月27日 22:00 yuna.miuさん -
バッ直への道(結線 完)
いよいよこの作業も最終段階となりました。 先月末に車検があったため取り外しておいた保安器類のブラケットを再度取り付けました。ブラケットには室内から電源遮断が出来るようにリレーを写真左上に追加で設けました。12V 120Aです。 これにより+端子より→ヒューズ→リレー→ブレーカー→で室内へとのルート ...
難易度
2025年6月11日 21:46 RPやまちゃんさん -
バッ直への道(通線実施)
先日調査した配線ルートで通線した記録となります。作業したのは5月の連休中でしたが5月末には車検も控えていたのでその後そのままにしていました。 走行充電器に同梱されていたケーブルは1度通線しましたが太かったので電流値を考えて違う種類の電線に変更しています。プラス線には養生のためコルゲートチューブを被 ...
難易度
2025年6月1日 12:51 RPやまちゃんさん -
バッ直への道(通線ルート検討)
バッ直の通線ルート検討についてです。 バルクヘッド奥に室内側との通線ルートがあることが分かりました。 しかし、かなり奥まっている事と他の配線類が通過している大動脈のようで難しそうでした。 いろいろ調べるとフェンダ脇に通せそうなルートがある事が分かりました。 調べてみたいので、インナフェンダを ...
難易度
2025年5月10日 11:55 RPやまちゃんさん -
バッ直への道(保安器周り配線)
先日制作したヒューズ類のブラケットを取り付けたまま数日間様子を見てましたが、緩みなどなく問題なさそうでしたので本日配線を行いましたバッテリー押さえの箇所は気休めにテープで絶縁処理をしています。 プラスのバッテリー側と室内方面は端子上げをしましたがまだ養生をしておきます。 エアインテークを戻します。 ...
難易度
2025年5月1日 19:52 RPやまちゃんさん -
バッ直への道(安全器の取り付け編)
走行充電器を購入しました。 そうするとバッテリーから電源を取らなくてはいけません。 一般にバッ直と言われる内容だと思います。安全のためにヒューズ類などをバッテリー付近に設置もしたいと思いますが、この車種には参考になる資料があまり見つけられませんでした。 しばし眺めてみます。バッテリーの左側には空間 ...
難易度
2025年4月26日 18:09 RPやまちゃんさん -
-
バッテリーの充電とメンテナンス
STEPWGNくんは近所の買い物がメインなのでバッテリーの充電とメンテナンスしておきます。 スーパーナット充電器使います。 ・SUPER NATTO スーパーナット充電器PRO https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/13 ...
難易度
2025年4月19日 20:22 のりパパさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
