スパーダを所有しています。車に関しての知識はあまりないです。エルグランドやアルファードを見て「いいなー」と思っているミーハーです。ミニバンの欲しかった私は、ホンダに知り合いがいることもあって義理でステップを購入しました。ただ、ステップ自体は形、室内の広さなど結構気に入って購入したのですが、なんかオデッセイやエリシオンを買えない人がステップを選択するんじゃないかなと思ったりもします。エルグランドを買えない人がセレナ、アルファードを買えない人がノアを・・と思ってしまいます。実際、エルとかアルを「欲しいけど高くて手が出ない」という声を聞いたりします。
オデやエリに対してはまったく興味がないのですが、ステップより値が b「と知って複雑な心境です。多少、見栄張りな迷える私に叱咤激励をお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ステップワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
なぜオデッセイ、エリシオンでなくステップを選択したか? - ステップワゴン
なぜオデッセイ、エリシオンでなくステップを選択したか?
-
板親の方、出てこなくなりましたねぇ・・・
実は自分の友人がHONDAの営業をしてまして、そいつに只今現行スパを注文中です。でも義理での購入ではありません(?)。
まず本題の『なぜオデッセイ、エリシオンでなくステップを選択したか?』ですが、単にオデでは小さすぎ、エリでは大きすぎ。それだけですね。
小さすぎ、大きすぎの理由はいくつかありますが、長くなるので控えましょう。
サイズ的な問題となるとライバルは他社5ナンバーになるわけですが、友人がHONDAと言えどももちろん他社も検討しました(他社にも知人、友人はいます)。その結果(この理由も長くなるので控えます)自信を持ってステップに決めた訳です。
唯一友人に義理立てしたとすれば、HONDAの他店にはあたらなかったので、見積りを競合させることもありませんでしたし、強い値引きの希望はしていません。値引きはしてもらいましたが、もしかしたら他の人達ち比べるとたいした額ではないのかもしれませんね。
自分もエルやアルは良い車だとは思いますし(どちらかといえばエル派)、オデやエリも良い車だと思います。でも私の生活スタイルや使用目的に合わないということで選びませんでした。
さ ト、板親さんのおっしゃる『日本のおかしな風潮』についてですが、私は否定しません。ブランド志向の強い国だからこそ他国のメーカーが(車に限らず)日本に入ってきているのでしょう。そして『エルやアルは欲しいけど高くて買えない』という理由でステップを購入した人もいるかもしれませんね。
かく言う自分も、他に欲しい車はありますが(タイプは別)、実際3台も4台も車を持つ余裕もないですし、安い買物でもありませんので、自分では自分に合った(ミニバンの中では)ベストチョイスだと自信を持って選びました。
逆にステータスを気にして別の車を選んでしまったら、後で後悔するかもしれないとも思いました。
どなたかが前のレスでおっしゃっていたよう ノ、ステータス重視の方でしたら買い替えやもう一台の購入をお薦め致しますが・・・。って感じでしょうか。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 7人乗 両側電動スライド(愛知県)
392.9万円(税込)
-
プジョー 1007 禁煙車走行19000キロ(神奈川県)
99.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 純正9型コネクトナビ Bカメ(奈良県)
249.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 コーナーセンサー(宮城県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
