ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4.01

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

盗難ホーンが鳴り止まない - ステップワゴン

 
イイね!  
honnhonn

盗難ホーンが鳴り止まない

honnhonn [質問者] 2006/06/01 09:19

車中で昼寝するため社内でリモートキーでロックしてました。
車外から家族が助手席を空けようとして目がさめて
スライドドアを中からあけようとしたら
盗難ブザーがずっとなりっぱなしでした。

キーを挿しても、エンジン入れても、何しても鳴り止まなくて
困ってしまいました。(かなりうるさい)

答えは「車外からキーレスで再度ロックする」で解決
でした。
皆さんご存知でした?


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:811161 2006/06/01 09:19

    バッテリー外す前にボンネット開けたらアラーム鳴るんだからそれでいいんじゃない?
    ただ日常からアラームの誤動作に慣れているのかホーンが鳴っててもだれも怪しむ人居なさそう。

  • コメントID:811160 2006/05/31 09:07

    バッテリー外したら停止するアラームなんて、使い物にならなそうですね…。

  • のの コメントID:811159 2006/05/12 12:11

    Re:17
    条件自体はマニュアルのP.51に書いてあるのでそれを
    読んでください。ただ、これを一通り画面の操作と音付きで
    やってくれるので、みていてわかりやすかった記憶があります。

    実際、一旦停止してから
    * キーレスエントリ
    * 外側のドアノブ
    * 運転席のスイッチ、またはドアの内側のスイッチ
    のそれぞれで実は動作が違うのは結構ややこしかったりします。

    それと全開時に内側のドアノブはどちらに動かしても
    閉まる、というのもトリックですね。

  • コメントID:811158 2006/05/12 09:48

    ありがとうございます。
    >パワースライドドアなどはどうすると途中で
    >停止してどうやると動作を再開するかとか説明が
    >あって面白かったですよ。

    これってたぶん知らなかった基礎かつ重要な操作知識です。

    パワースライドドアなどはどうすると途中で
    停止してどうやると動作を再開するのでしょうか???

  • のの コメントID:811157 2006/05/11 23:12

    Re:15
    60分もので
    * セキュリティ
    * シートアレンジ
    * パワースライドドア
    * パワーテールゲート
    * エアコン
    * CVT
    * パンクしたとき
    * インターナビ
    の説明をしているものです。

    パワースライドドアなどはどうすると途中で
    停止してどうやると動作を再開するかとか説明が
    あって面白かったですよ。

  • コメントID:811156 2006/05/11 17:47

    STEPWGNの取扱説明DVDなるものがあるのですね!!
    知らなかった・・。
    面白いですか?何分もの?内容どんなですか?

    乗りなれていてもこういった基本操作的なことって
    何を知らないのかがわからないので見たいですね!

  • のの コメントID:811155 2006/05/10 23:56

    そういえばこのことってSTEPWGNの取扱説明DVDで
    説明されてるんですけど、このDVDって新車購入時に
    付いてこないんでしたっけ?

  • コメントID:811154 2006/04/20 12:46

    自分もやっちゃって
    何とかあわてて解除できたんですが
    周りの人間はみんな無関心だったんですね。
    実際盗難にあったら
    本人が気づくまで、と思うと心配です。
    そんなもんなのかな、、、

  • コメントID:811153 2006/04/14 12:42

    私は今年1月の納車時に担当セールスマンが実演してくれました。親切なセールスマンだったという事ですね!
    V新東京さん、ありがとう!

  • のの コメントID:811152 2006/04/13 23:33

    > 車内で寝るとき(妻がショッピング時等)はキーレスで
    > ロックでなく運転席から手動ロックすればセキュリティーは
    > かかりませんか?

    ドアがすべて閉まった状態で内側から施錠すればセキュリティは
    かかりません。

    施錠されてからドアを閉めた場合はセキュリティが
    かかりますので、助手席やスライドドアを施錠してから
    閉めるとセキュリティがかかります。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)