ホンダ ステップワゴンスパーダ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ ステップワゴンスパーダ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるステップワゴンスパーダオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ステップワゴンスパーダのルームランプのLED化
“光り物カスタム”の中でとくにわかりやすいのがこのルームランプのLED化。とにかく明るくなります。最近は車種専用のルームランプも多く出回っており、相当明るいものもあります。家族の満足度が高いルームランプLED化はお父さんマスト!?
-
ルームランプ、ライセンスランプのLED化
会社の仲間に勧められてルームランプのLED化を行いました。
今回取り付けた商品は楽天にて
SHARE×STYLE(シェアスタイル)
超激明 ステップワゴン/ステップワゴンスパーダ専用 (RK1/RK2/RK5/RK6/RG1/RG2/RG3/RG4)前期/後期対応 超豪華ルームランプフルセット!!
プラス、オプションで
ライセンスランプ
ドアカーテシランプ
を選びました。
... -
ルームランプLED化
1列目のルームランプだけLEDが標準装備なんだけど、2列目/3列目のランプ及びスライドドアのランプがすべて豆球・・・
2023年なのに・・・😅 68円で一番安いLEDを楽天で購入
左:購入した格安LED 右:既存の豆球 2列目:変更前 2列目:変更後 ラゲッジルーム:変更後 スライドドア:変更後 -
ルームランプのLED化
ランプセットを購入しました。 ルームランプ(フロント×2、2列目×1、3列目×1)
カーテシランプ(左右各1)
ライセンスランプ(×2) カバーを剥がして・・・ 純正と・・・ 取り替えます。 純正との比較~ 全て取り替えるとこんな感じです。明るい~ 明るくなったので満足です!
これでフットライトとかつけても様になるかな。 -
【SHARE×STYLE】ルームランプ・グリル・ポジション LED化
まずは、ルームランプから…
写真だけですが…
取り付け後 続いて、グリルとポジションLED化
素人ですが見よう見まねでやりました。
グリルの上のカバーを外し、グリルランプのソケットを外す予定がキツくて抜けない…(>_<)
どうにもこうにも抜けない…
困った私は例のごとく
yuzupapa さんに連絡☆
すぐにアドバイスを頂き作業開始!・・・ ...
ステップワゴンスパーダのカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばステップワゴンスパーダのいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
ナビキャンセラー取り付け!【手順】
ナビキャンセラーの取り付け方を記載しておきたいと思います😄
基本的には青丸の部分を取り外していきます!! まずAピラーを外します😁 ステップワゴンのAピラーにはこういった特殊ピンが取り付けられています! Aピラーカバーはこのような形状になっていて、先ほどの特殊ピンに上から引っ掛かっているような形状になっています😆
通常ピンを外してから、この引っ掛かりから外すように意識しながらピラーカバー ... -
11.4インチHondaCONECTナビHDMI接続コード取付 その1
部品では4,400円と言う価格のHDMI接続コードですがeHEVへの取付工賃は1.6Hと高価です。これくらいなら自分でやっちゃおうと部品発注して受け取りました。 まずは助手席側Aピラー内張を外します。 ウェザーストリップを引っ張って外します。 Aピラー内張を車内側に引っ張っ外し、特殊クリップが上側に一個あるので、上側ずらして外します。 特殊クリップは車体側に残った爪をラジオペンチで挟んで抜き取り ...
-
オーディオハーネス自作
社外ナビ(中華Androidナビ)取り付けに向けて、オーディオハーネスを作成しました。
※2022年7月現在、新型ステップワゴン用のオーディオハーネスは市販されていないかと思います。
※各配線の情報は間違っている恐れもありますので、参考にされる方は自己責任でお願い致します🙇♂️ 部材はAliExpressで購入したカプラを使用します。
(品番はパーツレビューをご参照下さい)
こちらは2 ... -
ナビ裏到達までの道のり
Aピラーを外したところ。3ヶ所にノーマルピン、一番上に特殊ピン(の引っかけ部分) ボディ側。上部に特殊ピン。これはラジオペンチで根元のピンを押さえながら引っ張ると引き抜けるので、外してピラーカバー側へ装着しておくと戻すときに困らない。 特殊ピンをラジオペンチで摘まんだところ。その① 横から 特殊ピンをラジオペンチで摘まんだところ。その② ほぼ正面から
ラジオペンチでちゃんと両側の根元のピンを押さ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
-
レクサス NX 特別仕様車OVERTRAIL TwinScrollTURB ...(東京都)
659.5万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
