ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調入れたらスタビリンク交換!?

    車高調を入れたが乗り心地の悪さになやんでます。 減衰力を変更したりはしましたが、それ以外アライメント調整とかしてなかったんです。 で、今回はまずスタビリンクを交換してみようと調整式スタビリンクを購入。 ノーマルのスタビリンクはブーツの破れもなくまだ大丈夫そう。 取り外して長さを調整しないといけませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月11日 01:06 ringo2000manさん
  • 清音計画・ロードノイズ低減プレート取り付けた~!

    知らないうちに、販売終了商品になっていました(A;´・ω・) 特殊な金属プレートを挟み込むと、振動を吸収して和らげてくれるアイテムです。 RF-3時代からの、”おさがり”です(^^ゞ リアサス、アッパーマウント部分や・・・ フロントサスのアッパーマウントや・・・ 座席、シートレール部分に、低減プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 23:29 saramanderさん
  • 保証修理

    最近ヘッドライトの、曇りが気になり洗車時に両方のコーナーランプ付近が液ダレみたいなのがあり、24ヶ月点検の時に、見てもらい保証で交換してもらいました。 その際に前々から見てもらっていた、リヤアクスルのブッシュから異音の件で、対策部品が出ていないので、交換してもまた異音がすると言われグリスアップで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 22:54 Mk.comさん
  • スタビライザーブッシュ交換!

    下回りからコトコトと異音がしており、分かっていたのですが交換が面倒なのと、時間がなかったので、GW過ぎてやっと出来ました。 タイヤホイール外して、この部分に見えるブッシュを外しに掛かります! まず、スタビライザーリンクをフリーにします。 もう一台ジャッキが有れば時短できますよ! M14ラチェット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月12日 16:46 nine☆さん
  • スタビリンク

    車高調にしたらロールが増えた気がしてしらべてたら気にるものが。 効いたとか意味がないとか賛否両論あるパーツですがそれほど高くはないので人柱に。 説明文には車高のダウン量マイナス2センチ位とあり、4センチダウンしてるので2センチ伸ばして…なのですがビビりなので1.5センチで様子見。 伸ばせば伸ばすほ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月1日 20:48 オデビさん
  • TEIN EDFC 電動減衰力コントローラー取付(2)

    先日からの続きで、、、 フロント取付出来ました。 運転席からの配線はアクセル後ろの穴から フェンダー内を通してます 続いてリアですが、 配線は、ハンドル右前からドアとのモールやカバーをはがしてフロアの裏を通していきます。 リアタイヤハウスまで通すには色んなものを外さないといけなくて 思ったよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 14:54 ringo2000manさん
  • 車高調取り付け後の緩みチェック

    100km走行したので各部緩みチェックしました。 フロント右側 ブラケットロック合いマークより締まり方向に若干回転 フロント左側 ブラケットロック合いマークより緩み方向に若干回転 左右ブラケットロックを増し締めして再度合いマーク 他異常なし 明後日アライメント取りに行く予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 11:53 kid.aさん
  • GTKパーツ移植1回目

    知る人ぞ知るオカルトアイテム。gtk ファクトリー。前車から外しておいたバーサアシストを納車3日目で各サスに移植。 今のところ全く変化なし(;´д`) こちらはジャイロティカJr.。なんともオカルト感満載の怪しすぎるネーミング。 エアコン使ってるとはいえ燃費表示が7〜9kmというのは最近のガソリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月8日 22:02 モビルスーツ整備兵さん
  • スタビリンクラバー交換

    αチューンスタビリンクのボールジョイント部ラバーが経年劣化により裂けていたのでラバーを交換。使用距離は、前のRP3から使用しているので、7万キロ程だと思います。 ラバーを留めているクリップリングをはずし、ラバーを外します。 パーツクリーナーで、元々付いていたグリスを除去拭取りした後、ジョイント部の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:32 昭和男児さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)