ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ワイトレ計画

    オデッセイハイブリッド純正ホイールだと 計算上純正ホイールより内側にマイナス3.4ミリ入ってしまう為、現在5ミリのスペーサーを入れています。 9月3日に無限エアロを取り付けた場合 もう少し外に出したいので 業界初の保安基準適合品のワイトレを検討中 ハブボルトの長さを計ると5ミリスペーサーを つけた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月20日 11:58 JUN坊の愉快なパパ(ひろち ...さん
  • エアモニ取り付け

    本日、到着 箱を開けると、こんな感じ チュウカジャナイミタイ・・・ヤレヤレ 全て取り出すと こんな感じ。 左上のパーツは使いません。 まずは、本体裏に金属製のプレートを張り付けします。 左の台が、強力なマグネットになっていますので、 取り外しが自由です。 回して取り付けるだけなので、メーカーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年3月24日 18:03 プー太郎侍さん
  • EDFC改良整備

    M10モーターがやっと中古で手に入ったので、 リアモーターをM12からM10に替えます。 M12モーター取り外します。 口径変換アダプターやガタツキ調整のシールテープをはがし手入れします。 M10モーターを取り付け向きも調整します。 作動確認しましたが問題無しでした☆ 口径変換アダプターは良 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月23日 13:00 夏空さん
  • イメチェン ヘキサゴン⁉️

    先日、PIT100に行った際についでに買ってみました(>_<) zoaさんの真似になってしまうのでせめて色を赤に変えてみました(^O^) 明日もとがいい感じでイメチェンになりました(^。^) 白に赤なので日本の国旗みたいになってしまいましたが違和感がないのでよしとしましょう(^_^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月29日 18:46 reo08さん
  • ハブボルト、ナットがナメテ、ホイール外れない の対処 

    本日は、実家で以前買ってあたためているホイールをとりあえず履いてみました。 ハミタイ具合がいい感じで少し寝かさないとやはり入らないことを再確認。 満足して外そうとしたところ、ナットが一つ、めちゃくちゃ硬くて、強引に回したところナットがなめたようでどうやっても外れません。 右回しも左回しも、父に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2012年8月26日 01:26 ノチさん
  • ホイールセンターキャップ交換

    44732-S9A-A000 外径69mmの純正です。 では、外していきます。 表面に凹凸無いタイプなんで、ダイソーの吸盤を利用してます外します。 固いとこもありますが~ なんとか外れます。 44742-SZ3-J110-H1 エリシオン純正の外径69mmです。 色が違いますが格安の中古な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:50 夏空さん
  • ホイールを綺麗にしてみましょう

    フロントの車高を調整するついでにホイールを洗います。 普段は洗いませんけど、ごらんの通り汚いのよよーん 早速靴に履き替えて! ケーエムクリーンを使います! と、その前にー 水で落ちる分は落としましょう! 洗剤の潜在能力が落ちると困りますからね(ぉ なんか水洗いでもいいかなって気になった。 黒いのど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年1月25日 16:08 tadano@bunbunさん
  • 納車は、まだですが準備です

    前車使用タイヤをレイズホイールに組み替えてから、早いもので3ヶ月経った〜w そろそろホイールもコーティングしちゃおかなぁ〜って、ホイールコーティング剤 CCグロスゴールド 200ml マイクロファイバークロス付きを購入して施行してみました。 ホイール自体は未使用ですが、流石に3ヶ月くらい物置に放 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月14日 14:48 田舎のとうちゃんさん
  • 鉄チンホイルキャップ自作

    スタッドレスを履いている鉄チンが殺風景だったので、センターキャップを付けてみました。ダイソーの箸立ての底を切って、黒色に塗装。 真ん中にステッカーを貼って完成。 自己満足!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 17:12 kenshukaoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)